カウボーイズの練習施設は超豪華 地元の高校、大学とも共有

ニューヨークは秋の終わりが近づいています。NFLは、あっという間にレギュラーシーズンの約半分まで来ましたね。
今シーズンはスター選手のけがのニュースが多くて少し残念ですが、毎年シーズン後半になると力をつけてくるチームも多いので、シーズンを通して試合を見るのが楽しいですよね。
通常シーズン中は日曜日に試合があるので、メディアが取材に行ける練習は火曜、水曜、木曜日です。
先日は、ニューヨーク・ジャイアンツの練習施設に取材に行きました。ジャイアンツは、チアリーダーがいなかったりで、オーソドックスなイメージのチームですが、ロッカールームは結構カジュアルな雰囲気で選手もフレンドリーに接してくれて、取材は楽しいんです。
ちなみに、チアリーダーがいないチームはジャイアンツ、ベアーズ、ブラウンズ、スティーラーズ、パッカーズです。
ロッカールームで携帯電話で動画を撮影して、選手同士で盛り上がっていたり、練習が終わると、カフェテリアでみんなでワイワイ食事をしていたり、なんだか大学にいるような感じもします。
ジャイアンツの練習施設は、本拠地メットライフスタジアムの真横にあります。練習施設の入り口には、ジャイアンツの過去の栄光のトロフィーなどが飾られてあります。
そしてカフェテリア、ウエートトレーニングジム、ロッカールーム、ビデオルーム、屋外フィールドと室内ドームフィールドがあります。
前の記事にも書いたように、ニューヨーク・ジェッツは、スタジアムから約1時間離れたフローレムパークというところに比較的新しい巨大で豪華な練習場があります。
NFLの練習施設の中でも最新の練習場は、なんといってもダラス・カウボーイズのフリスコにある練習施設の「ザ・スター」でしょう。
去年オープンしたばかりの練習施設なのですが、大きさと豪華さはNFL、いやアメリカで一番でしょう。
私は去年取材でこの練習施設に行ったのですが、こんなにすごいプロスポーツの練習場は初めて見ました。さすが「アメリカズチーム」。全てが最先端という感じでした。
この練習施設は、カウボーイズが試合を行うAT&Tスタジアムからは、45分くらい離れた北にあります。http://www.thestarinfrisco.com
なんと91エーカー(東京ドーム約8個分)もある敷地の中に、カウボーイズの練習場や事務所だけでなく、フォードセンターという1万2000席もある室内フットボールスタジアムやレストランなどの商業施設やトレーニングジムも入っているんです。
素晴らしいのが、この室内フットボールスタジアムは、カウボーイズと地元の高校と大学が共有できるようになっているところです。
それは、子どもたちがカウボーイズの選手のようになりたいと夢を持ちながら、試合や練習ができる環境を作るためだそうです。
チアリーダーが練習する新しいダンススタジオもこの施設の中にあるそうです。さらに驚いたのは、2019年には、この施設内に高層の高級マンションもできるそうなので、ここに住むことも可能なんです。
この練習施設は、名前の通り全て星のようにキラキラしていて、いろいろなところに星のマークがついているんです。
まず、メインの入り口には、ゴージャスなクリスマスのように天井からキラキラの星が降っているような飾りがあります。そして、ピカピカのたくさんのトロフィーやリングやヘルメットが飾られています。
ガラス張りになっているので、入り口からもフットボールフィールドが見えます。ロッカールームも広くて、とてもきれいでした。
去年取材に行った時には、オーナーのジェリー・ジョーンズさんもいました。
いつも気軽に取材に応じてくれる名物オーナーですが、やはりトップが人格者で素晴らしい方だとこんな夢のような施設も作れちゃうのかなと感じたりしました。
この練習施設ではツアーもやっていて、カウボーイズグッズが売っている巨大ストアもあるので、皆さんももしダラスに行く機会があったら、ぜひ立ち寄ってみてください。
