日本ハムが連敗を3で止めた。3―5の九回に万波とアルカンタラの連続ソロで追い付き、延長十回に暴投、万波の適時二塁打、アルカンタラの2ランで一挙4点を勝ち越した。石川直が3年ぶり勝利。ヤクルトは連勝 ... [続きを読む]
中日が連敗を7で止めた。四回に阿部、木下、高橋周の3者連続適時打で3点を先行。五回以降も高橋周や代打・福留の適時打などで小刻みに加点した。松葉は5回を1失点で2勝目。西武は九回の反撃も届かず、3連 ... [続きを読む]
DeNAが快勝。0―1の四回に牧の2試合連続となるソロなどで逆転。五回は佐野がソロを放ち、六回も2点を追加した。約2カ月ぶりの登板の浜口が、5回1失点で2勝目を挙げた。ソフトバンクは杉山が2本塁打 ... [続きを読む]
ロッテが競り勝った。3―3の五回にレアード、角中の連続適時打とエチェバリアの犠飛で3点を勝ち越した。2番手の小沼がプロ初勝利を挙げ、益田は9セーブ目。広島は四回に追い付いたが、九里が五回途中6失点 ... [続きを読む]
オリックスは一回に中川圭の犠飛で先制し、三回に中川圭の二ゴロ、五回に宜保の犠飛で加点した。山崎福が7回4安打1失点で今季初勝利を挙げ、平野佳は14セーブ目。巨人は打線がつながらず、菅野は6回3失点 ... [続きを読む]
楽天は0―0で迎えた九回に、代打銀次の適時打で均衡を破った。先発の岸は7回3安打無失点。松井は12セーブ目。西川の左翼からの好返球も光った。阪神はガンケルが好投したが、打線が5安打に抑え込まれて零 ... [続きを読む]
ロッテの佐々木朗希が27日、開幕6連勝を懸けZOZOマリンスタジアムでの阪神戦に先発する。26日までのビジターの広島3連戦には同行せず調整を続けてきた。交流戦の登板に向け「特別な意識はなく、これま ... [続きを読む]
◇交流戦 日本ハム・上沢―巨人・戸郷(札幌ドーム) 楽天・滝中―ヤクルト・高橋(楽天生命パーク宮城) 西武・高橋―DeNA・大貫(ベルーナドーム) ロッテ・佐々木朗―阪神・ウィルカーソン(ZOZOマ ... [続きを読む]
広島東洋カープは26日、広島市南区のマツダスタジアムでスカウト会議を開いた。286人だった指名候補を138人に絞り込んだ。 松田元オーナーや各担当スカウトが参加。上位候補として立大の荘司康誠投手、 ... [続きを読む]
【本紙特派員・斎藤孟】大谷翔平(花巻東高)のエンゼルスと菊池雄星(同)のブルージェイズは26日(日本時間27日)から、米アナハイムで4連戦が組まれている。菊池は28日(同29日)に先発予定で、メジャ ... [続きを読む]