低レベル廃棄物線量誤りか 青森で保管の2100本

2023年02月07日
共同通信共同通信

 日本原燃は7日、低レベル放射性廃棄物埋設センター(青森県六ケ所村)で受け入れた廃棄物について、3原発からの搬出前に測った放射線量が誤っていた可能性があると発表した。使用済み防護服や手袋などが入ったドラム缶計2108本で、保管時の基準値を大きく下回るため周辺環境に影響はないとしている。

 受け入れたのは1993~2019年で、日本原子力発電敦賀原発(福井県)1436本、中国電力島根原発(島根県)570本、四国電力伊方原発(愛媛県)102本。日立GEニュークリア・エナジーの検査装置にプログラムの誤りがあり、放射線量が実際より低く表示されたとみられる。

共同通信共同通信

国内外約100の拠点を軸に、世界情勢から地域の話題まで、旬のニュースを的確に、いち早くお届けします。

https://www.kyodonews.jp/