民間初の月到達目指し順調に飛行 「着陸船システム異常なし」

ロケットから分離する着陸船のイメージ((C)ispace) 
ロケットから分離する着陸船のイメージ((C)ispace) 
2022年12月12日
共同通信共同通信

 宇宙ベンチャーのispace(アイスペース、東京・袴田武史社長)は12日、民間で世界初の月到達を目指して11日に打ち上げた同社の着陸船の初期点検を行い、電源や姿勢の状態といった基本的なシステムに異常がないことを確認できたと発表した。順調に飛行を続けている。

 ispaceは地球から月への輸送をビジネスとすることを目指しており、今回は宇宙航空研究開発機構(JAXA)の変形型月面ロボットなどを積んでいる。今週中にも積み荷の状態をチェックする予定だ。

 ispaceの着陸船は日本時間の11日、米スペースXのファルコン9ロケットで米フロリダ州から打ち上げられた。

共同通信共同通信

国内外約100の拠点を軸に、世界情勢から地域の話題まで、旬のニュースを的確に、いち早くお届けします。

https://www.kyodonews.jp/