コロナ脳症の子ども4人死亡 回復6割、8人に後遺症
2023年03月25日

新型コロナウイルス感染症にかかり、急性脳症を起こした子どもについて、厚生労働省の研究班が25日までに全国調査の結果を公表した。調査対象の31人中、61%に当たる19人は回復したが、4人が死亡し、8人に後遺症が確認された。8人のうち、5人は意識がなかったり、寝たきりで介助が必要になったりと重い症状が残っていた。
研究班代表の高梨潤一・東京女子医大八千代医療センター教授(小児神経学)は「発熱に伴うけいれんが10分以上止まらない、意識の回復が悪い、行動がおかしいときには救急車を呼ぶなどしてすぐに受診してほしい」と話している。
医療健康の注目記事
季節外れのインフル感染相次ぐ 学級閉鎖や休校「冬に大流行も」
05時48分

「ノーマスクで飛行機乗れます」JALは了承していたはずなのに、なぜ強制的に降ろされた? 納得いかない弁護士「この3年の異常な『空気』を今こそ考えてほしい」
05月24日

脊髄損傷患者「無線」で歩行回復 脳の命令を腰の近くの装置へ
00時00分

接種と死亡、因果関係を認定 新型コロナ、徳島大が解剖
05月24日

ロービジョンの柔道家に差した光、半導体レーザー技術で「昔の自分に戻ったかのよう」 QDレーザが開発した眼鏡型端末
05月23日

歯ぎしりと「食物繊維」に関係? 岡山大、摂取量を調査
06時17分
