全国の新聞社が伝える「おでかけ情報」。季節の話題を集めた「おすすめ特集」のほか、祭り、味わう、アート、歴史・伝統、くつろぐ、愛でる、環境・健康…など12のテーマで地元新聞社ならではの息づかいを伝えます。
おでかけ
-
力強い墨画、繊細な双竜 画家と彫刻家の兄弟展 米子
山陰中央新報 -
1964年東京五輪の記念切手が集合 喜多方、世界各国の450枚
福島民友新聞 -
亡き師2人へ感謝の絵画展 広島県美展で2回大賞、三次の加藤さん
中国新聞 -
88年に1度? 妖怪運動会の歴史紹介 小豆島・映画村で企画展 受付に「ろくろ首」、聖火ならぬ「妖火」
四国新聞 -
豊かな表情、原画間近に 「がまくんとかえるくん」50年展、ひろしま美術館で開幕
中国新聞 -
「どうなってるの?」目の錯覚、不思議な世界 あさご芸術の森美術館
神戸新聞 -
びわ湖ホール、次期芸術監督に阪哲朗氏 指揮者、独の歌劇場総監督など歴任
京都新聞 -
9日公開映画ロケ地、マップで紹介 諏訪圏FCが作成しPR
信濃毎日新聞 -
旅行村で「森のマルシェ」 広島県世羅、毎週日曜に雑貨や野菜販売
中国新聞 -
扁額特別公開、夏まで再延長 厳島神社
中国新聞