経済
アジア経済の詳細やビジネスに直結する新着ニュースを掲載。現地の最新動向を一目で把握できます。
スウェーデンの高級乗用車メーカー、ボルボ・カーズは、2025年までに同社のインドでの販売の約8割が電気自動車(EV)で占められるとの見通しを示した。ビジネス・ライン(電子版)が24日に伝えた。 ボルボ ... [続きを読む]
インドの乗用車最大手マルチ・スズキは24日、ハッチバック「スイフト」の新型を発売した。次世代エンジンを搭載して燃費を改善したほか、車体をツートンカラーにした仕様を新たに加えるなど、デザインにも手を加 ... [続きを読む]
インターネット通販大手の米系アマゾン・インディアは23日、インドの自動車大手マヒンドラ&マヒンドラ(M&M)の電動車両部門マヒンドラ・エレクトリックとの提携を発表した。配送車両としてマヒンドラの電動車 ... [続きを読む]
インドの自動車大手タタ・モーターズは22日、スポーツタイプ多目的車(SUV)「サファリ」の新型を発売した。前年比2割増で販売が伸びているSUVのセグメントを強化する。 排気量1956ccのディーゼルエ ... [続きを読む]
インドの北東部アッサム州ドゥブリとメガラヤ州プルバリを結ぶ橋梁「ドゥブリ・プルバリ橋」の起工式が18日に実施された。式にはモディ首相と鈴木哲・駐インド日本国大使が出席した。日本政府は「北東州道路網連 ... [続きを読む]
日本航空(JAL)は18日、インド線の最新の運航計画を発表した。羽田—デリーは、4月1~15日は週2往復、4月16日~5月31日は週3往復の臨時便を運航する。成田—南部ベンガルール(バンガロール)は4 ... [続きを読む]
インドの財閥タタ・グループは、食料雑貨のインターネット通販を手掛けるビッグバスケットの株式68%を取得することで合意した。取引額は約950億ルピー(約1,380億円)。ビジネス・ライン(電子版)が16 ... [続きを読む]
複数のスマートフォンブランドを傘下に置く中国のBBKエレクトロニクス(広東歩歩高電子工業)は、2019/20年度(19年4月~20年3月)の売上高で韓国のサムスン電子を抜き、インドのスマホ市場の最大手 ... [続きを読む]
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は、小型のスポーツタイプ多目的車(SUV)「タイグン」を今年のディワリ(灯明祭、今年は11月4日)前に発売する計画だ。インドの乗用車部門でブランド責任者を務 ... [続きを読む]
インド道路交通・高速道路省は12日、国内初となる圧縮天然ガス(CNG)を燃料とするトラクターの発売を発表した。CNGトラクターの導入により農家は、燃料費が年間10万ルピー(約14万4,000円)以上節 ... [続きを読む]