全国
共同通信
世界の新規感染、過去最多
ロシアで全日空機が緊急着陸 機長が一時意識不明
東京都が週内の宣言要請を検討
愛媛、まん延防止措置要請へ 松山市を対象
火星で小型ヘリ飛行に成功 NASA「地球外で初」
97歳元会員、任命拒否撤回の署名提出
いじめ自殺、県の突然死容認は違法と調査要求
愛知県知事のリコール運動を巡る署名偽造事件で、署名集めを担った男性が19日、共同通信の取材に「運動事務局長の指示でボランティアの男女数人と署名簿を偽造した」と証言した。不正への関与を認めたのは、運動 ... [続きを読む]
[続きを読む]
【ヤンゴン共同】ミャンマー国営テレビは19日夜、虚偽ニュースを広めた疑いで、最大都市ヤンゴン在住のフリージャーナリスト北角裕樹さん(45)が逮捕、訴追されたと報じた。北角さんは国軍のクーデター後の ... [続きを読む]
1992年以降のオリンピックで持続可能性がどの程度配慮されたか分析した結果を、スイスなどの国際チームが19日付英科学誌に発表した。環境負荷、社会正義、経済性の3分野で評価し、今夏の東京五輪は規模が ... [続きを読む]
東京都新宿区のマンション地下駐車場の消火設備から二酸化炭素(CO2)が放出され、男性作業員4人が死亡した事故で、事故前に火災報知機の一部である熱と煙の感知器が反応していたことが19日、捜査関係者への ... [続きを読む]
パリ発羽田行き全日空216便ボーイング787が19日午前、モスクワの北東約1800キロの上空を飛行中、機長が体調不良を訴え、ロシア・シベリアのノボシビルスクの空港に緊急着陸した。国土交通省によると、 ... [続きを読む]
新型コロナウイルス感染の急拡大が続く大阪府は20日に対策本部会議を開いて政府に対し緊急事態宣言発令を要請することを正式決定し、同日中に伝達する。吉村洋文知事が19日、府庁で記者団に方針を表明した。 ... [続きを読む]
【ハバナ共同】社会主義国キューバの共産党大会は最終日の19日、新指導部を選出、党トップの第1書記を務めるラウル・カストロ氏(89)の退任が正式に決まった。後任には1959年の革命後に生まれた世代の ... [続きを読む]
関西大型案件に意欲
那珂工場出荷復旧は遅れ
20年度、深まる依存
一進一退、コロナ懸念も
競技場に「センサリールーム」 大歓声や光から守る
病院が中高生の妊娠相談 支えたい特定妊婦
予期せぬ妊娠、生活苦…相談阻む〝自己責任〟
植物由来の原料でおいしさ実現 【にっぽん食べ歩き】