全国
【北京共同】中国の全国人民代表大会(全人代)は8日、香港の選挙制度見直しに関する決定案の本格審議に入った。議案は未公開。中国共産党に批判的な民主派勢力の政治参加を阻む改変の枠組みを示すもので、最終 ... [続きを読む]
東京都は8日、新型コロナウイルスの感染者が新たに116人報告されたと発表した。直近7日間で平均した1日当たりの人数は253.4人で前週1日の94.1%となり、減少ペースの鈍化が目立っている。60~ ... [続きを読む]
生活保護費の基準額引き下げ処分を巡る訴訟で原告の受給者らは8日、国に裁量権の逸脱や乱用があり違法として処分を取り消す一方、慰謝料の請求を棄却した大阪地裁判決を不服として控訴した。被告の大阪市や堺市 ... [続きを読む]
総務省は8日、幹部がNTT側から違法接待を受けた疑いが強いとの中間報告を踏まえ、全容解明に向けた調査を本格化させた。他の同省幹部の関与や、NTT以外の通信事業者から違法な接待がなかったか実態把握を ... [続きを読む]
[続きを読む]
マイナンバーカード取得を呼び掛ける政府イベントが8日、東京都内であった。9日から放送される政府広報のテレビCMに出演した俳優堺雅人さんが登場。「(カード取得に関する)国民の判断の助けになればいいと思 ... [続きを読む]
全国大学生協連は8日、昨年秋の第56回学生生活実態調査の結果を発表した。下宿生のアルバイト月収(平均)が前年より2割以上減った一方、食費などの支出は切り詰めていた。コロナ禍による苦境が浮かび上がっ ... [続きを読む]
政治家による最近の性差別発言で、誰の言葉がひどかったかをインターネット投票で選ぶ「ジェンダーに関する問題ある公的発言ワースト投票 2021」が8日、発表された。1位は自民党の杉田水脈衆院議員の「女 ... [続きを読む]
SMBC信託銀行とSMBC日興証券は8日、社外システムに保管されていた顧客情報が第三者から不正にアクセスされ、閲覧されていたと発表した。信託銀行で最大101人分、日興で最大50人分の情報が漏えいした ... [続きを読む]
数千億円規模、ブルーヨンダー
主要出品者、抗議広がる
女性初、IT大手から
スーパーで初、横須賀
旧東京銀との合併まとめる
「一人娘守るため」工事現場へ、エジプト
「砂上の楼閣―原発と地震―」第7回
ジュールズ・ボイコフ米パシフィック大教授
「砂上の楼閣―原発と地震―」第6回
長崎・海星高生らが学校側に説明求め署名活動