ベトナム虐殺で賠償命令 韓国地裁が初判断

2022年8月、ソウルで記者会見するグエン・ティ・タンさん(共同)
2022年8月、ソウルで記者会見するグエン・ティ・タンさん(共同)
2023年02月07日
共同通信共同通信

 【ソウル共同】ベトナム戦争に派遣された韓国軍による民間人虐殺により家族らが犠牲になったとして、生存者のグエン・ティ・タンさん(62)が韓国政府に損害賠償を求めた訴訟で、韓国のソウル中央地裁は7日、約3千万ウォン(約310万円)の賠償支払いを命じる判決を出した。

 原告側弁護士によると、ベトナム戦争での虐殺で韓国政府の賠償支払いを初めて認めた判決。多数の被害者がおり、同様の訴訟が相次ぐ可能性もある。

 タンさんは、1968年2月、ベトナム中部クアンナム省の村で韓国軍部隊から銃撃を受け、母や姉を含め70人以上の命が奪われたと訴えた。

共同通信共同通信

国内外約100の拠点を軸に、世界情勢から地域の話題まで、旬のニュースを的確に、いち早くお届けします。

https://www.kyodonews.jp/