農産品輸出、過去最高1.4兆円 22年、海外の外食需要が追い風
2023年02月02日

2022年の農林水産物・食品の輸出額が過去最高の約1.4兆円に達することが分かった。新型コロナウイルス禍で打撃を受けた外食需要が中国や欧米で回復傾向にあるほか、円安が追い風となった。政府関係者が2日、明らかにした。過去最高更新は10年連続。
政府は3日にも発表する。岸田文雄首相は、農林水産物の輸出促進に注力。輸出先の需要に対応した産地の育成などを進める。30年に5兆円程度に拡大する目標を掲げている。
関係者によると、22年は農産物、水産物など全てで過去最高を更新する見通しだ。
中国へのホタテガイ(生鮮など)の輸出が好調だった。