楽天PCR検査、頼りすぎは危険 日本医師会会長が指摘
2020年04月22日

日本医師会(日医)の横倉義武会長は22日の記者会見で、楽天が新型コロナウイルスへの感染の可能性が分かるPCR検査キットを法人向けに販売していることについて「この検査に頼りすぎるのは非常に危険だ」と指摘した。医師を介した検査の態勢拡充を重ねて求めた。
楽天の検査キットは自宅に郵送され、利用者が自分で鼻に綿棒を入れて検体を採取する。結果はあくまで感染の可能性を示すもので、最終的に感染の有無を判定するには医師の診断が必要となる。
政府の専門家会議メンバーを務める日医の釜萢敏常任理事も会見で「社員が出勤できるかどうかの判断に使うと大きな誤りが出る」と指摘した。