科学・環境

民間初の月到達目指し順調に飛行 「着陸船システム異常なし」
12月12日


月宇宙船、無人飛行から帰還 26日間の試験終え着水
12月12日


日本初の月面着陸へ、出発 国内ベンチャー、来年4月に到着
12月11日


「塩基編集」初治療を報告 英、白血病患者に細胞投与
12月11日


小山高専が廃炉ロボコン最優秀賞 2年連続、福島・楢葉町
12月10日


サイiPSから卵子のもと作製 世界初、「絶滅防ぐ一手に」
12月10日


アワビ、20種が絶滅危機 乱獲や気候変動で、IUCN評価
12月10日


関電高浜原発で火災、けがなし 30分後に鎮火、放射線影響なし
12月09日


美浜原発差し止め可否、年内にも 仮処分、運転開始から40年超
12月09日


前沢氏、月旅行同行の8人を発表 韓国ラッパーや欧米の写真家ら
12月09日


政府「次期選考は新ルールで」 学術会議に要請
12月08日


原発回帰への行動指針了承 廃炉建て替え、運転延長盛り込む
12月08日


原発建て替え・期間延長を明記 経産省、行動指針案を提示
12月08日


CO2センサー仕組み解明 植物の気孔で、名古屋大
12月08日


条約COP15が開幕 生態系保全目標採択へ交渉
12月08日


ソテツ寄生の外来種害虫を初確認 奄美大島で700本超の被害
12月07日


月着陸船、11日打ち上げへ 宇宙ベンチャーのアイスペース
12月07日


国連総長、自然破壊の転換求める 生物多様性、COP15へ式典
12月07日


森林破壊関連の商品販売排除へ EU合意、違反で罰金も
12月07日


BBC100人の女性に平田さん 脱炭素化へ貢献
12月06日
