世界的流行が止まらない新型コロナウイルス感染症。流行当初は手探りで進められていた集中治療室(ICU)での管理が、専門医の情報共有によって進展してきた。患者をうつぶせにするなどの工夫で人工呼吸器からの ... [続きを読む]
なかなか終わりが見えない新型コロナウイルスの流行。お年寄りが感染を恐れて自宅に閉じこもりがちな暮らしが長く続くと、身体機能や認知機能が低下して要介護の一歩手前の「フレイル(虚弱)」と呼ばれる状態に陥 ... [続きを読む]
世界的な新型コロナウイルスの流行で、ペットの犬や猫が飼い主から感染したとみられる例が起きている。米コロラド州立大のチームは、いったん感染した猫の体内では抗体が作られて再び感染しにくくなるのを突き止め ... [続きを読む]
病気やけがで失われた身体機能を訓練によって取り戻すリハビリテーションの分野で、仮想現実(VR)技術を使った新たな手法が注目されている。ゲーム感覚で楽しみながら課題をクリアしていくことで、体の動きやバ ... [続きを読む]
新型コロナウイルス感染症の流行で緊急事態宣言が解除された後も病院にかかるのをためらう傾向があることを受けて、厚生労働省は必要な治療や健診を適切に受けるよう勧める記事を、公式ウェブサイトである「上手な ... [続きを読む]
国内で新型コロナウイルスの流行を広げているのは子どもではなく主に大人であることが日本小児科学会の調査で分かってきた。子どもも大人と同じように感染するが、インフルエンザと違って子どもが大人にうつすケー ... [続きを読む]
人類が根絶できた唯一の感染症が「天然痘」だ。地球規模のワクチン接種が効果を上げた。世界的な流行が続く新型コロナウイルスの収束にも開発中のワクチンが重要な役割を果たすとみられるが、いつになったら実用化 ... [続きを読む]
徳島県は17日、10~20代の大学生、もしくは大学院生の男女9人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。9人は同じ大学に所属しており、一緒に会食したり、カラオケを楽しんだりしていた。県は県内 ... [続きを読む]
徳島大は17日、学生9人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。午後7時から記者会見を開き、詳細を説明する。 大学によると、16日の検査で8人、17日の検査で1人の感染が判明した。職員らは学生 ... [続きを読む]
徳島県は17日、10~20代の男女8人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内の感染者は累計157人となった。県内で感染が確認されたのは13日ぶり。県は午後5時ごろから新型コロナ感染症対策本部 ... [続きを読む]