新型コロナを平易に解説 児童向け教材を無料公開

感染の仕方に飛沫(ひまつ)感染と接触感染があること、「3密」に気を付けて集団感染を防ぐことの重要性、手洗いやアルコール消毒の大切さなどが、子どもに分かりやすい表現で書かれている。感染者や医療従事者に対する差別にも触れ、「苦しんでいる人を応援しよう」と呼び掛ける。
ホームページには、もっと詳しく知りたい人のためにQ&Aも用意。大人が子どもに説明するケースも想定し、児童版に加え大人版も掲載した。新しい科学的知見に基づき随時更新される。
岡山大SDGs担当副理事の狩野光伸教授は「新型コロナウイルスの感染拡大という現実課題を通し、自分で考え、行動する訓練を多くの子どもたちにしてほしい。台湾語版、英語版の作成も始めた。多言語化で世界の子どもたちに広げたい」と話している。