経団連会長、防衛費43兆円妥当 増額財源「法人税も入ってくる」

2022年12月07日

経団連の十倉雅和会長は7日、高松市で開いた四国経済連合会との懇談会後に記者会見し、岸田文雄首相が2023年度から27年度まで5年間の防衛費総額を約43兆円に増やす方針を決めたことについて、北朝鮮のミサイル発射などを念頭に「地政学リスクを考えて、財政難の中で出された妥当な金額だ」と語った。
防衛費増額の財源に関しては「財政支出の効率化や税外収入で足りない部分をどうするかという議論が進む」との見方を示した。産業界で反対意見が根強いとされる法人税による負担を巡っては「企業も社会的な一員であり、法人税も(与党の議論に)入ってくると思う」と述べた。
新聞社の注目記事
コンビニ経営の相原商店(飯田市)が破産手続き開始決定
02月03日

箱根駅伝初出場の青山学院大・横田俊吾選手(新潟五泉市出身)父圭二さんと二人三脚、村松で磨いた強さ
01月02日

(更新)屋久島の海岸で女子大学院生の遺体見つかる 愛知の25歳、野生動物調査に出かけて戻らず
02月05日

自らデザインのフェラーリで爆走 世界的工業デザイナー奥山清行氏、88キロ速度超過で懲役4月求刑
02月03日

室蘭・えみらん開館1年 来館者18万人、想定の2倍 取り組みや目標、館長2人に聞く
02月05日

丸亀ハーフきょう号砲 本番へ足取り軽やか ジョギング教室に155人 高校生、生け花で歓迎
02月05日
