全競技で地域クラブ参加へ 全中、中体連が通知
2022年12月02日

日本中学校体育連盟(中体連)は2023年度からの全国中学校体育大会(全中)に関し、総合型地域スポーツクラブなど民間団体に所属する選手の参加を全競技で認めることを決めた。2日、各都道府県の中体連に通知した。
準備期間が短いことからバスケットボールなど一部で調整が難航したが、協議を重ねて歩調を合わせる形となった。
現在の全中は加盟校単位での出場が原則。スポーツ庁が進める公立中学校の運動部活動の「地域移行」に伴い、受け皿となる民間団体の選手も23年度から出場できるように参加要件を緩和することを既に決めていた。
新聞社の注目記事
県内公立高校の倍率は? 千葉の入試情報まとめ 2023年度高校入試・中学入試 【オンライン先行公開】
01月26日

伊那市の業務スーパー 国道沿いに移転 8月、店舗面積を拡大しオープン
01月26日

「髪の毛が後退ではない…」孫正義氏の言葉を仏の解釈で説くと…名作マンガやお笑い芸人の「名言」も
01月27日

児童買春の疑いで新潟市内の中学校長を逮捕・秋葉署など
01月26日

女教諭を免職…給食カレーの食缶に漂白剤ワンプッシュ、われに返ってボトル1本分を大量投入、漂った異臭
01月27日

青森県警本部勤務の職員 派遣型風俗店で副業/懲戒処分で依願退職
01月27日
