カフェインで0.14秒短縮 100メートル走で効果、立命大

2022年11月30日

100メートル走の前にカフェインを摂取すると、タイムが平均で0.14秒短縮したとの実験結果を立命館大のチームが30日発表した。カフェインが運動パフォーマンスを一時的に向上させる働きを短距離走で実験して確認したのは初めてとしている。
チームによると、体重70キロの人で効果的なカフェインの摂取量は420ミリグラム。コーヒー4杯、エナジードリンク3本程度に含まれる量という。チームの立命館大修士1年の松村哲平さんは「大量摂取には頭痛などの副作用リスクがある。選手には正しい容量を守り、競技に挑んでもらいたい」と話した。
新聞社の注目記事
自らデザインのフェラーリで爆走 世界的工業デザイナー奥山氏、速度違反で懲役4月求刑
02月03日

ドルーリー朱瑛里、琵琶湖クロカン欠場へ「報道対応や周囲の撮影、声かけに不安」
02月03日

水戸にスーパー「かわねや」初オープンへ 茨城県公館跡 常洋水産が9億円で落札
02月02日

【速報】男子生徒、カッターナイフで頭切られる 富里の中学校、校内の言い争いが発展
02月03日

【火事】福山市神辺町で民家2棟全焼 けが人なし<動画>
02月03日

「彼女いるの?」 何気ない質問にも先入観があったと気付いた…LGBTQの居場所づくりを始めたNPO代表「ありのまま、来たいときにおいで」
02月03日
