NEC、大人数を即時に顔認証 1分間に100人止まらず入場

2022年11月30日

NECは30日、カメラ映像で大人数を即時に顔認証する技術を開発したと発表した。従来の1人ずつ通過させて認証するゲートは必要なく、立ち止まらず自然に歩いて入場しても事前登録した人物かどうかを判別できる。1台のカメラ映像から1分間に100人以上の顔認証が可能で、意識してカメラに顔を向ける必要もない。オフィスや工場、テーマパークなどで入退管理の実証を進め、2024年度の実用化を目指す。
開発したのは「ゲートレス生体認証システム」。事前に顔画像が未登録だったり、顔を撮影できなかった人が通過した場合は、頭上や床面に設置したディスプレーで警告を示すことができる。
新聞社の注目記事
水戸にスーパー「かわねや」初オープンへ 茨城県公館跡 常洋水産が9億円で落札
02月02日

急病の男児を乗せた救急車の搬送妨害疑い 「近所迷惑やろ」窓ガラスたたくなどした会社役員逮捕 芦屋
02月02日

福島県南相馬市産の配膳ロボが稼働 市内のとんかつ店で人手不足解消
02月01日

「私はもうパスですから」 菅義偉氏が首相再登板を否定 岸田首相の増税表明には「ちょっと荒っぽかった」
02月02日

今治沖で貨物船同士が衝突 1隻沈没 2人不明 今治海保
02月02日

松山市 × 愛媛FC 給食で応援「絶鯛勝つバーガー」登場 市内84校・4園で提供
02月02日
