狂言、ベトナムの観客魅了 外交樹立50年で文化交流

2022年11月30日

【ハノイ共同】ベトナムの首都ハノイの日本大使公邸で29日夕、和泉流狂言師小笠原由祠さんによる狂言の公演があり、演目「盆山」でベトナム政府や教育関係者ら約40人を魅了した。来年9月の外交関係樹立50周年を前にした事業の一環。
盆山は盆栽を盗もうと忍び込んだ男に犬や猿のまねをさせて困らせる筋立て。ユーモラスな動きが笑いを誘い、鳴きまねをする場面ではせりふにベトナム語を盛り込み、喝采を浴びた。
小笠原さんは「言葉が分からなくても、狂言特有のユーモアは理解してもらえる。笑いに国境はない」と話した。
新聞社の注目記事
小宮元千葉県議の遺体発見 山林で、昨夏から行方不明 社民県代表も
02月06日

小泉進次郎氏 選択的夫婦別姓を認めれば「自民党は道開ける」 差別発言の元首相秘書官批判も
05時00分

「裸で外に出したろか」少女を脅して性交、自民・県連前事務局長に懲役4年判決
02月06日

「過剰開発」は「官から民へ」が招いた? 「稼ぐ公園」にひそむ問題 神宮外苑再開発も規制緩和で実現した
06時00分

柔道、熱血指導父から娘へ 飾磨工高・三輪望新監督、全国定通制大会でV奪還
09月08日

室蘭・えみらん開館1年 来館者18万人、想定の2倍 取り組みや目標、館長2人に聞く
02月05日
