首相、防衛費増にコロナ予算検討 収束後に余剰金を一時転用

2022年11月28日

岸田首相は28日の衆院予算委員会で、防衛費の増額財源に関し、新型コロナ感染が収束すれば、余ったコロナ対策予算の転用を一時的に検討する考えを示した。「今後、感染を収束させ、コロナ対策として大きく確保していた予算を活用することは考えていきたい」と述べた。
政府内では厚労省所管の独立行政法人「国立病院機構」と「地域医療機能推進機構」にコロナ対策で積み上がった利益余剰金の国庫返納を求める案が浮上している。
首相は同時に「一時的に税収増やコロナ対策費の活用を考えても、防衛力を継続的に維持するため、安定財源の議論は進めたい」と述べ、恒久財源の確保が必要だと強調した。
新聞社の注目記事
コンビニ経営の相原商店(飯田市)が破産手続き開始決定
02月03日

自らデザインのフェラーリで爆走 世界的工業デザイナー奥山清行氏、88キロ速度超過で懲役4月求刑
02月03日

箱根駅伝初出場の青山学院大・横田俊吾選手(新潟五泉市出身)父圭二さんと二人三脚、村松で磨いた強さ
01月02日

丸亀ハーフきょう号砲 本番へ足取り軽やか ジョギング教室に155人 高校生、生け花で歓迎
02月05日

(更新)屋久島の海岸で女子大学院生の遺体見つかる 愛知の25歳、野生動物調査に出かけて戻らず
02月05日

「身内以外は平気で切り捨て」「長男も更迭を」秘書官問題で首相へ批判 差別発言の荒井氏、長男の代わりに記者対応
02月04日
