ロシアの攻撃、引き続き警戒 南部原発「退去の兆候」

2022年11月28日

【キーウ共同】ウクライナのゼレンスキー大統領は27日のビデオ声明で、同国各地のインフラを攻撃するロシアについて「テロリストは新たな攻撃を準備している」と述べ、今後も警戒が必要だとの認識を示した。一方、原子力企業エネルゴアトムのコティン総裁は同日、ロシアが占拠しているウクライナ南部ザポロジエ原発から退去する可能性を示す兆候が出始めているとの見解を述べた。
各地ではロシア軍のミサイル攻撃により、断続的な停電や断水を余儀なくされているが、ゼレンスキー氏は「現在、ほとんどの地域で安定した電力供給ができている」とし、復旧に従事した関係者に謝意を表明した。
新聞社の注目記事
コンビニ経営の相原商店(飯田市)が破産手続き開始決定
02月03日

箱根駅伝初出場の青山学院大・横田俊吾選手(新潟五泉市出身)父圭二さんと二人三脚、村松で磨いた強さ
01月02日

(更新)屋久島の海岸で女子大学院生の遺体見つかる 愛知の25歳、野生動物調査に出かけて戻らず
02月05日

自らデザインのフェラーリで爆走 世界的工業デザイナー奥山清行氏、88キロ速度超過で懲役4月求刑
02月03日

室蘭・えみらん開館1年 来館者18万人、想定の2倍 取り組みや目標、館長2人に聞く
02月05日

丸亀ハーフきょう号砲 本番へ足取り軽やか ジョギング教室に155人 高校生、生け花で歓迎
02月05日
