トラック・バスに自動ブレーキ 25年義務化、後退警報も

2022年11月25日

国土交通省は、トラックやバスに、歩行者対応の衝突被害軽減ブレーキ(自動ブレーキ)搭載を義務付ける。2025年9月以降発売の新型車が対象。車両の後退を周囲に音で知らせるバックアラームも25年1月から義務化し、歩行者らがトラック、バスに巻き込まれる事故を防ぐ。道路運送車両法に基づく保安基準を来年1月に改正する方針だ。
自動ブレーキはカメラ、レーダーで前方状況を検知、衝突しそうになるとブレーキがかかる。乗用車、軽乗用車の新型車は既に歩行者対応の装置を義務化。国交省は、ブレーキ技術向上を踏まえ、対象を総重量3.5トン超のトラック、定員10人以上のバスに広げる。
新聞社の注目記事
急病の男児を乗せた救急車の搬送妨害疑い 「近所迷惑やろ」窓ガラスたたくなどした会社役員逮捕 芦屋
02月02日

福島県南相馬市産の配膳ロボが稼働 市内のとんかつ店で人手不足解消
02月01日

女子中高生ら参加の集団性交事件、客の高校教諭を女子高生買春容疑で逮捕
01月31日

「キャプテン翼」スタジアム建設目指す 葛飾区が用地取得へ協定書締結 南葛SCの本拠地に
02月01日

胸の大きい女性、仕事着すっきり 鶴岡出身・和田真由子さん、コナカと共同開発
02月02日

「ふく割」2023年2月の発行スケジュールとクーポンの種類 発行時間や対象店も
02月01日
