コメの実り、占うのは自生ミョウガの芽 七不思議「茗荷祭」 京都・綾部

「茗荷祭」で稲作の実りを占うため、刈り取られたミョウガ (綾部市金河内町・阿須々岐神社)
「茗荷祭」で稲作の実りを占うため、刈り取られたミョウガ (綾部市金河内町・阿須々岐神社)
2023年02月05日
京都新聞京都新聞

 ミョウガの芽の生育状況で今年のコメの実りを占う「茗荷祭」が3日、京都府綾部市金河内町の阿須々岐神社であった。氏子らは「早稲(わせ)が実りが良く、中稲(なかて)はほどほどに良く、晩稲(おくて)は収穫量 ...

記事全文を読む
京都新聞社京都新聞社

京都・滋賀を中心にニュースを分かりやすく伝えます。京都のまちの話題や文化、経済、スポーツのニュース、京都観光のニュースなども充実。「京都のポータルサイト」を目指します。

https://www.kyoto-np.co.jp