タヒバリ紀南で越冬 田んぼ減り飛来激減
2023年02月02日

和歌山県紀南地方の農地で、冬鳥のタヒバリ(田雲雀)が越冬している。日本野鳥の会県支部会員によると、以前は紀南各地に飛来していたが、田んぼの減少とともに飛来数が激減しているという。 全長16センチほど ...
記事全文を読む
和歌山県南部のニュースをお届けします。世界遺産に登録されている熊野三山や熊野古道、南紀白浜のパンダファミリー、紀伊半島の豊かな自然や観光の情報が充実しています。 https://www.agara.co.jp/
和歌山県紀南地方の農地で、冬鳥のタヒバリ(田雲雀)が越冬している。日本野鳥の会県支部会員によると、以前は紀南各地に飛来していたが、田んぼの減少とともに飛来数が激減しているという。 全長16センチほど ...
記事全文を読む和歌山県南部のニュースをお届けします。世界遺産に登録されている熊野三山や熊野古道、南紀白浜のパンダファミリー、紀伊半島の豊かな自然や観光の情報が充実しています。 https://www.agara.co.jp/