北方領土や樺太、地図で変遷追う 江戸期から現代までの20点展示、岐阜県図書館 

【写真1/5】日本が運営していた鉄道路線や駅の位置が分かる南樺太の地図=岐阜市宇佐、県図書館(1942年、旧陸軍参謀本部陸地測量部作製「外邦図」)
【写真1/5】日本が運営していた鉄道路線や駅の位置が分かる南樺太の地図=岐阜市宇佐、県図書館(1942年、旧陸軍参謀本部陸地測量部作製「外邦図」)
2023年02月06日
岐阜新聞岐阜新聞

 7日の「北方領土の日」に合わせ、岐阜市宇佐の県図書館で北方領土や樺太の新旧の地図などを並べた企画展が開かれている。太平洋戦争の“終戦”直後に激戦となった占守島(しゅむしゅとう)や、樺太の“陸の国境” ...

記事全文を読む