地域
甲州・松里中は16日、2年生を対象にNIE(教育に新聞を)の特別授業を行った。生徒は新聞記者の仕事について学んだり、記事の要約や感想を発表したりした。 松里中は日本新聞協会のNIE実践指定校。山梨日 ... [続きを読む]
山梨県は16日、新型コロナウイルス感染が15日に判明した30代男性(大月市消防本部の消防署員)について、接触者として同僚30人の検査をし、全員陰性だったと明らかにした。同消防本部では、20代の男性消 ... [続きを読む]
富士吉田ロータリークラブ(田辺作之会長)は16日、会員から集めた浄財10万円を山日YBS厚生文化事業団に寄託した。 田辺会長が富士吉田・山日YBS富士吉田支社で、事業団担当者に寄託金を手渡した。浄財 ... [続きを読む]
山中湖畔からの富士山です。昨日からの強風の影響か、雪が東側に偏って積もっています。山中湖の最低気温は氷点下9・8度で今季最低となり、湖の一部は結氷していました。(16日午前6時45分ごろ、岡達也撮影 ... [続きを読む]
富士吉田市下吉田9丁目の山日YBS富士吉田支社屋上からの富士山です。風が強いことが影響しているのか、左側の斜面に雪が多く積もっているように見えます。(15日午後4時20分ごろ、高野芳宏撮影)[続きを読む]
甲斐市島上条の荒川河川敷からの富士山です。甲府のけさの最低気温は氷点下1・0度で、今季初の冬日となりました。風も強く寒い一日となりそうです。川辺では、氷が薄く張っていました。(15日午前8時半ごろ、 ... [続きを読む]
JR竜王駅周辺の自治会や甲斐市商工会でつくる「竜王駅魅力発信協議会」(中村己喜雄会長)は、同駅で撮影した写真を募集している。 事務局の市商工観光課によると、イベントや風景などを撮影した写真を来年1月 ... [続きを読む]
NPO法人こどもサポートやまなし(白木信一会長)は19、20の両日、子どもや家族の悩みに対応する年末相談会を開く。 新型コロナウイルスの拡大が続く中で年末を迎え、失業やドメスティックバイオレンス、感 ... [続きを読む]
サッカーの第44回山梨県選抜少年大会(山梨日日新聞社、山梨放送、県サッカー協会主催)が13日、昭和・押原公園で行われる。新型コロナウイルス感染対策のため、保護者も含めて無観客で実施し、開会式も行わな ... [続きを読む]
甲府市の山梨学院小は9日、3年生を対象に新聞をテーマにした特別授業を行った。73人が参加して新聞の読み方などを学び、新聞作りを体験した。 新聞を通して社会の出来事や考え方の多様性を知ってもらうため、 ... [続きを読む]