地域
二十二日に公示された参院選の期日前投票が二十三日、県内各地で始まった。期間中、計百三十二カ所の投票所が設置される。 浜松市では北区を除く六区役所と、北区はみをつくし文化センター ... [続きを読む]
肝細胞がんを患い七月に叔父から生体肝移植を受ける磐田市の中学二年生坂本パトリック龍輝(りゅうき)さん(13)を支えようと、龍輝さんが通う同市豊田南中で二十二日、生徒会が募金を始めた。 (勝間田秀樹) ... [続きを読む]
浜松市内の川や湖にすむ魚に特化した図鑑ができた。約三十年にわたって生息状況を調査するとともに、川遊びなどの催しで延べ七千人以上の子どもたちと触れ合ってきた「浜松水辺を愛する会」が活動の集大成として製 ... [続きを読む]
静岡市の新サッカースタジアム構想を議論する「市サッカースタジアムを活(い)かしたまちづくり検討委」の第一回会合が二十一日、市内で開かれた。市内サッカー関係者や都市計画の専門家ら十三人の委員が出席。常 ... [続きを読む]
東京五輪の聖火リレーから一周年を記念し二十三日、オリンピックとパラリンピックの聖火リレーのトーチや、ランナーのユニホームなどがJR浜松駅構内(浜松市中区)で展示された。 ◆1周年 ... [続きを読む]
静岡県内で23日、新たに305人の新型コロナウイルス感染が確認された。3件のクラスター(感染者集団)が発生した。 県全体の病床使用率は6・3%。重症者はいない。自宅療養者は1899人。直近1週間の新 ... [続きを読む]
静岡県内で23日、305人の新型コロナウイルス新規感染が明らかになった。内訳は静岡市発表が53人、浜松市発表が93人。県発表は磐田市17人、御殿場市と富士市、御前崎市で各15人など。[続きを読む]
東伊豆町の伊豆アニマルキングダムでカピバラの赤ちゃん3匹の公開が始まった。17日朝に誕生し、ウメとユズ、アンズと名付けられ、愛くるしい姿が観光客から熱視線を浴びている。 〝三つ子〟は体長30~40セン ... [続きを読む]
沼津市御幸町の「わかばやし耳鼻咽喉科クリニック」の浅野理恵理事長は22日、伯父で家具のデザインなどを手掛ける白岡彪さん=鳥取県在住=が製作した木製の絵本を、同市に寄贈した。市立図書館1階の児童室に閲 ... [続きを読む]
静岡県内で22日、新たに310人の新型コロナウイルス感染が確認された。 県全体の病床使用率は6・7%。重症者はいない。自宅療養者は1915人。直近1週間の新規感染者数は前週の0・75倍。 県内の累計 ... [続きを読む]