地域
富士市のローカル私鉄・岳南電車は二十二日、地元の今泉小学校児童が総合学習の授業で作った「すごいぞ!岳南電車」など二曲をアレンジし、発車直前に駅ホームに流す発車メロディーをお披露目した。 (佐野周平) ... [続きを読む]
ウクライナで激化する戦闘からの避難者を支援する救援金の贈呈式が二十一日、静岡市葵区の日本赤十字社県支部で行われた。掛川市のNPO法人などで構成する団体「協働遠州」の呼び掛けで集まった百三十三万七千八 ... [続きを読む]
掛川市の掛川城公園で二十一日、御前崎市在住のアーティストJIROさん(33)と掛川東高校美術部有志の二〜三年生十人が、石垣の修繕工事に向けて市が安全対策で特設した通路に、華やかなアート作品を合作で完 ... [続きを読む]
浜松市西区雄踏町宇布見の市雄踏文化センターで二十二日、「第三十二回雄踏歌舞伎定期公演」(中日新聞東海本社後援)があった。同地区で江戸時代末期から受け継がれている歌舞伎で、これまで地元の保存会が毎年一 ... [続きを読む]
環境問題の解決につながる事業のアイデアを競う県の「SDGsビジネスアワード」で、最優秀の初代県知事賞に袋井市のエンジニアリング商社「TSK」が選ばれた。同社が開発した、磁石で高速加熱する装置「マグヒ ... [続きを読む]
浜松市に引っ越してきた子育て家族の交流会(中日新聞東海本社後援)が二十一日、同市中区の市子育て情報センターであった。ここ数年で県内の他市町や県外から転入した十六人が参加し、おすすめのお出かけスポット ... [続きを読む]
県内の高校生や浪人生らを対象に、県内外の大学を紹介する「大学フェア」(中日新聞東海本社など後援)が二十二日、静岡市駿河区のツインメッセ静岡であった。 オープンキャンパスなどに行 ... [続きを読む]
第六十九回春季東海地区高校野球大会の準決勝が二十二日、愛知県の小牧市民球場であった。浜松開誠館(静岡一位)は津商(三重一位)に5−3で逆転勝ちした。浜松開誠館は二十四日、同球場である決勝で、岐阜第一 ... [続きを読む]
静岡県内で22日、新たに869人の新型コロナウイルス感染が確認された。御前崎市の高齢者施設でクラスター(感染者集団)が発生した。 県全体の病床使用率は、前日から0・9ポイント減少して16・2%。重症 ... [続きを読む]
全日本大学野球選手権への出場権を懸けた東海地区春季選手権が22日、草薙球場で行われ、静岡、岐阜、三重の各県代表が総当たりで戦い、静岡大が2連勝して8年ぶり3度目の全日本選手権出場を決めた。[続きを読む]