地方新聞社と共同通信社が設けた「地域再生大賞」の表彰団体は、18年度の第9回までに計450団体に達した。それぞれの課題に向き合い、それぞれの地で活動を続けている表彰団体の今を紹介する。
-
特別編・受賞団体の活動報告② 「山形国際ドキュメンタリー映画祭」(山形市、第3回準大賞)
-
特別編・受賞団体の活動報告① 「定禅寺ストリートジャズフェスティバル協会」(仙台市、第2回準大賞)
-
港町の味を全国に発信 「熱血‼勝浦タンタンメン船団」(千葉県勝浦市、第3回優秀賞)
-
エッジ効かせたアート、温泉地で 「BEPPU PROJECT」(大分県別府市、第4回優秀賞)
-
温泉街に電気バス走る 「でんき宇奈月プロジェクト」(富山県黒部市、第5回ブロック賞)
-
地魚、ブイヤベースで召し上がれ 「八戸ハマリレーションプロジェクト」(青森県八戸市、第4回優秀賞)
-
花咲かばあちゃんの夢開く 「国田家の芝桜を愛する会」(岐阜県郡上市、第7回優秀賞)
-
Tシャツ、浜辺にはためく 「砂浜美術館」(高知県黒潮町、第7回優秀賞)