人口、産業…地域課題、すごろくで考える 浦河高生が開発中 マス進み解決案、最良なら得点

2023年02月06日

【浦河】浦河高生4人が、地域課題の解決策を話し合いながらゴールを目指す「すごろくゲーム」を開発中で、体験者から好評だ。高校生が大学や自治体などと連携して取り組む道教委の「社会との共創推進プロジェクト ...
記事全文を読む新聞社の注目記事
教職員らの異動4690件 福島県教委、小学校女性管理職13.5%
03月25日

昨年10月の沖縄県うるま市議選、数え直しで当落が逆転 異例の当選者変更へ
07時06分

島根県教委人事異動1841人 「情報」科目の指導強化に教員配置 女性管理職は過去最大の割合
03月23日

宇都宮市が郵送の封筒から県議後援案内 団体が同封「不注意だった」
05時00分

由利本荘市で工場、住宅など6棟全焼 住宅3棟の壁も焼く
03月22日

市町村の半数が「女性議員ゼロ」の鹿児島県 周囲の無理解、同僚のハラスメント…「女がでしゃばるな」の風潮は消えない
08時30分
