
FX投資は少ない元手から大金を稼ぐことも夢ではないので、数ある投資の中でも人気が高いです。しかしFXの仕組みや始め方がよくわからず、結局チャレンジできていない人もいるでしょう。
そこで本記事では、FX初心者が失敗しないための基礎知識やおすすめの稼ぎ方を解説。FX初心者がまずやることも紹介しているので、FX投資に興味がある方々はぜひ参考にしてください。

Contents
FXとは?初心者向けに基礎知識を解説!
まずはFXの基礎知識について、初心者にもわかりやすく3つの観点から解説していきます。
- FXの仕組み
- FXの稼ぎ方(利益の出し方)
- FX取引でよく聞く入門用語
1.FXの仕組み
FXは「Foreign Exchange」を略した言葉で、日本語では外国為替証拠金取引と呼ばれています。

通貨価値は日々変動しているので、変動する通貨価値を予測して利益を狙うのがFX取引の基本的な仕組みです。
2.FXの稼ぎ方(利益の出し方)
FXで利益を出す方法は、大きく分けて2つあります。
fa-check-square-oスワップポイント(インカムゲイン)
為替差益(キャビタルゲイン)
為替差益は、為替レートの変動により利益を得る方法です。通貨を「安く買って高く売る」または「高く売って安く買い戻す」の2通りで利益を狙います。
一般的にFXで稼ぐ方法としては、こちらをイメージする人が多いでしょう。利益が出るタイミングは、保有している通貨を売るまたは買い戻す時の1回です。

スワップポイント(インカムゲイン)
スワップポイントは、2国間の通貨の金利差により生じる利益のことです。金利の低い通貨を売って高い通貨を買うことで、金利差に応じた利益を受け取ることができます。
ただし、日本円は低金利通貨として有名です。日本円を売って高金利通貨を売れば、スワップポイントは受け取ることができます。

なお、スワップポイントはFX会社によって異なります。スワップポイントが高水準の会社で取引すれば、受け取れる利益も大きくなります。

3.FX取引でよく聞く入門用語
FX取引においては、日常では聞き慣れない専門的な用語が飛び交っているのが特徴です。初心者でも最低限覚えておきたいFXの専門用語を4つ紹介します。
fa-check-square-oレバレッジ
fa-check-square-oロスカット
fa-check-square-oポジション
スプレッド
スプレッドとは、通貨の買値と売値の価格差のことです。通常、為替取引においては買値と売値で価格差が存在します。
買い(日本円→米ドル) | 売り(米ドル→日本円) |
---|---|
126.94円 | 125.94円 |
上記表を見ると「買い」の方が「売り」よりも1円高くなっています。この価格差を作ることで、為替業者は利益を得ています。そのためスプレッドは、FX取引における実質的な手数料ともいえるでしょう。
スプレッドはFX会社によって異なるので、スプレッドの狭い業者で取引を行うと利益を狙いやすいでしょう。

レバレッジ
レバレッジとは、FX口座に預け入れた資金以上の取引を可能にする仕組みのことです。口座に預け入れた資金を担保とすることで、最大25倍までの取引をすることができます。
例えば、10万円をFX口座に預け入れた場合、最大で25倍の資金250万円で運用することができます。これにより、FXの特徴でもある少ない元手で大きい利益を狙うことが可能になるのです。

ロスカット
ロスカットとは、FX取引で一定以上の損失が出た場合にFX業者側で強制的に決済する仕組みのことです。ロスカットをすることで、損失の拡大を防げるというメリットがあります。

ロスカットが執行されるのは、FX口座内の資金が所定の証拠金維持率を下回った時です。ロスカットされる証拠金維持率はFX会社によって異なるので、事前に確認しておきましょう。

ポジション
ポジションとは、新規に通貨を「買う」もしくは「売る」ことで通貨を保有している状態のことです。通貨を買った時は売ることで、売った時は買い戻すことで、ポジションを手放すことになります。

買ってポジションを持つ場合は「ロングポジション」、売ってポジションを持つ場合は「ショートポジション」と区別しています。

FX初心者がまずやることは?FXのやり方・手順
ここからは、FXの始め方について解説していきます。主な流れは以下の通りです。
- FX会社に口座開設をする
- 開設した口座に入金する
- 通貨ペアを決める
- 取引を行う
それぞれの詳細を解説していきます。
1.FX会社に口座開設をする
まずは、FX会社に口座開設をしましょう。FX会社によって、スプレッドの狭さやスワップポイントの高さなどが違います。ニーズに合うFX会社を選んでください。
fa-check-square-oスワップポイントの高さ
fa-check-square-o通貨ペアの多さ
fa-check-square-o取引通過単位の少なさ
fa-check-square-oキャンペーンの充実度
fa-check-square-oデモ口座の有無
重視するポイントは人それぞれ異なるので、一番重要なポイントがどれかは一概には言えません。

2.口座に入金する
FX会社を選んで口座開設を行ったら、口座に入金しましょう。オンラインバンキングを利用した即時入金なら、手数料無料で入金できることが多いです。

ほとんどのFX会社で銀行振込も可能ですが、反映まで時間がかかることに加え手数料は自己負担となります。
3.通貨ペアを決める
入金したら、取引する通貨ペアを決めてください。初心者のうちはメジャーな通貨ペアがおすすめです。
fa-check-square-oユーロ/円(EUR/JPY)
fa-check-square-oユーロ/米ドル(EUR/USD)
この中でも米ドル/円は、特に馴染みが深いでしょう。利用者数も多いため、各社のスプレッドも比較的狭く設定されているのも特徴です。

4.取引を行う
通貨ペアを選んだら、実際に取引を行ってください。注文方法は様々ありますが、初心者のうちは、以下2つの注文方法を覚えておけば問題ないでしょう。
- 成行注文…現在レートで注文
- 指値注文…取引したい金額を指定して注文
成行注文はすぐに取引できるスピーディーさが特徴。指値注文は指定した金額で取引できるので、戦略に沿った注文が可能です。

取引してポジションを保有したら、レートに応じてポジションを決済していきましょう。
FX投資のメリット
ここからは、FX投資による主なメリットを3つ解説していきます。
- 少額から始められる
- 平日なら24時間いつでも取引ができる
- 円高・円安のどちらでも利益を狙える
1.少額から始められる
先述したように、レバレッジをかけられるのがFXの魅力です。必要な元手は少額で良いので、始めるためのハードルは他の投資よりも低いと言えるでしょう。
FXの通貨単位は1,000通貨もしくは10,000通貨が基本です。初心者なら1,000通貨単位で取引できるFX会社を選んだ方が、少ないリスクで始められるでしょう。

2.平日なら24時間いつでも取引ができる
FXの取引時間は平日のほぼ24時間です。株式投資の場合は平日の日中時間帯だけなので、株式投資よりも柔軟に取引を行えるでしょう。
平日(月〜金) | 土・日 | 祝日 | |
---|---|---|---|
FX | ほぼ24時間 | 取引不可 | ほぼ24時間 ※元日など一部日程を除く |
国内株式 | 9:00〜11:30 12:30〜15:00 ※東京証券取引所の場合 |
取引不可 | 取引不可 |
日中時間帯は仕事などで忙しい人でも、FXなら夜に取引することも可能です。生活スタイルに合わせて投資の時間帯を確保できるのも、FXの強みといえるでしょう。

3.円高・円安のどちらでも利益を狙える
FXは「買い」だけじゃなく「売り」からも取引を始められます。売りから取引を始めることを「空売り」と呼び、後に通貨を買い戻すことで利益を狙うことも可能です。

つまり、円高局面と円安局面のどちらからでも利益を狙えます。このように利益を出すチャンスが多い点は、メリットと言えるでしょう。
FX初心者が失敗しないためのコツ
FX初心者は、取引に失敗しないか不安を覚える人も多いです。ここからは、失敗しないためのコツを4つ紹介していきます。
- 少額(余剰資金)で取引する
- 損切りをする
- レバレッジをかけすぎない
- 勘で取引をする
1.少額(余剰資金)で取引する
FXは元本割れリスクのある投資なので、余剰資金で取引することは徹底しましょう。余剰資金で行えば、仮に損失が出ても生活に支障が出ることはありません。
損失だけでなく利益が出た時も注意が必要です。もっと稼ぎたいと考えて、必要以上に資金を投資しかねません。

2.損切りをする
必要に応じて損切りすることを覚えましょう。損切りとは、含み損の状態でポジションを決済して、損失を確定させることです。
損失確定させるのは好ましいことではないでしょう。しかし何もせず損失が拡大していくと、いずれロスカットされてしまいます。

もちろん損切り後にレートが回復して、損切りしない方が良いケースも出てくるかもしれません。しかし総合的に見たら、ルールを決めて損切りをためらわない方がプラスに働くとされています。

3.レバレッジをかけすぎない
レバレッジをかけすぎると、少しの価格変動ですぐにロスカットされることがあります。為替レートは常に変動するので、一時的に含み損となることは珍しくありません。

特に初心者のうちは取引に慣れていないため、為替相場がどのような値動きをするかも予測できないでしょう。取引に慣れるためにも、最初はレバレッジ1倍や2倍など、無理をせずに始めることをおすすめします。
4.勘で取引をする
特に初心者にありがちなのが、なんとなく取引をすることです。FXで利益を出すには、情報収集や分析が何よりも大事です。なんとなくの勘で取引をしていては、最終的には損失を出して終わるでしょう。

根拠に基づいた取引であれば、失敗に終わっても次回に生かすことができます。勘で取引をしている間は、いつまで経っても上達しません。
FX会社3選|初心者にもおすすめ!
GMOクリック証券(FXネオ)
- 業界最小水準のスプレッド※公式サイトの文言
- デモ口座がある
- 初心者にも使いやすいツール・アプリ
- FX取引高が世界1位の実績※2020年1〜12月取引分
GMOクリック証券のFXサービス「FXネオ」は、初心者から上級者まで幅広い人に使われています。実際にFX取引高は世界1位の実績があり、多くのトレーダーから信頼されているとも言えるでしょう。
初心者向けから上級者向けまで、使えるツールを幅広く用意しているのも特徴。スマホアプリも提供しており、生活スタイルや知識量に応じて適したツールを選べます。
デモ口座も開設できるので、本番の取引前にツールの使い方を確かめられるのも便利です。

取り扱い通過ペア数 | 20通過ペア |
---|---|
最小取引単位 | 10,000通貨単位 |
スプレッド(米ドル/円) | 0.2銭 ※原則固定・例外あり |
各種手数料 | 無料 |
デモ口座 | ◯ |
DMM FX
- 口座開設&取引で最大200,000円キャッシュバック
- 株券を担保にすれば現金0円で取引可能
- 取引に応じて独自ポイントが貯まる
- LINEでの問い合わせにも対応
DMM FXは、DMM.com証券が提供するFXサービスです。口座開設数は80万口座※を突破しており、初心者にも好まれています。
同系列のサービス「DMM株」の株券を持っていれば、株券を担保にしてFX取引ができます。現金0円からでも取引できる点は魅力です。
取引に応じて独自ポイントが貯まるのも特徴。ポイントは現金化でき、FXの資金としても使えます。

取り扱い通過ペア数 | 21通過ペア |
---|---|
最小取引単位 | 10,000通貨単位 |
スプレッド(米ドル/円) | 0.2銭 |
各種手数料 | 無料 |
デモ口座 | ◯ |
外為どっとコム
- 1,000通貨単位から取引可能
- 通貨ペアは30種類と豊富
- 商品付きのデモ取引コンテストに参加できる
- 初心者向けコンテンツが多数
外為どっとコムは、口座開設数50万口座※を突破した人気のFX会社です。FX取引は1,000通貨単位から行えるので、少額から始めたい方に向いているのが特徴です。
デモ口座も開設可能で、デモ取引によるイベントも定期的に開催。成績上位者には賞品もあるので、楽しみながらFX取引に慣れることができます。
さらに初心者向けのコンテンツを多数配信しており、FXを基礎から学べるのも魅力です。

取り扱い通過ペア数 | 30通過ペア |
---|---|
最小取引単位 | 1,000通貨単位 |
スプレッド(米ドル/円) | 0.2銭 ※原則固定・例外あり |
各種手数料 | 無料 |
デモ口座 | ◯ |
まとめ
今回は、FX初心者向けに基礎知識やおすすめの始め方、失敗しないコツなどを紹介してきました。
FXの仕組み自体は、そこまで複雑なものではありません。さらに少額投資ができて取引時間も長いため、投資初心者に向いている投資商品といえるでしょう。

FX投資を始めるには、まず口座開設が必要です。記事内で紹介した3社も含めて納得できるFX会社で口座開設をしてみましょう。