
犬の主食であるドッグフード。「食いつきがよく、健康をサポートしてくれるものはないかな」と考えている飼い主さんは多いでしょう。
しかし、ドッグフードの種類は数多くあります。愛犬の種類や体調、子犬や大型犬など体型や年齢によってベストなものはさまざまです。
合わない食事を与え続けることで、ドッグフードを食べなくなったり、体調が悪くなったりする恐れがあります。
fa-check-circleドッグフードの選び方
fa-check-circleドッグフードに関するよくある質問
そこで今回は、安心・安全なドッグフードを紹介。獣医さんから好評を得ている人気のドッグフードのみを厳選しました。
※本記事はいかなる獣医学的助言を提供する物でもありません。ペットの体調等について気がかりな点がある方は、必ず獣医師の診察を受けていただきますようお願いいたします。
安心・安全!ドッグフードおすすめ27選
表は横にスライドできます
Wan Soup
- お湯をかけるだけのフリーズドライ・キューブ
- 新鮮な食材を真空冷凍乾燥
- 単一たんぱく質を使用!アレルギーに配慮
- 人間用の調理キッチンで加工
Wan Soupは、お湯をかけるだけの「食べるスープ」。手軽に水分や栄養素を摂取できるドッグフードです。
全3種類のキューブがあり、単一タンパク質を使用してアレルギーに配慮。鶏むね肉とたら、馬肉の中から、愛犬の好みや体調、悩みなどに合わせて選べます。
獣医師監修のレシピを採用しているため、安心して与えられるでしょう。食品安全基準を満たした人間用の調理キッチンで加工されているところもポイントです。
価格(税込) | ・通常:4,800円 ・定期:4,320円 ・ミニパック:1,800円 |
---|---|
内容量 | ・スタンダードパック:100g(キューブ約20個) ・ミニパック:6個入り |
対象年齢 | パピー〜シニア |
主原料 | 鶏むね肉、たら、馬肉、ターメリック、カリフラワー、ビーツ、クランベリーなど |
このこのごはん
- 小型犬に特化して開発されたドッグフード
- 小麦グルテンフリー!人工加工物フリー
- 低脂肪な動物性タンパク質をたっぷり配合
- におい・目元・毛並みのトラブルをサポート
このこのごはんは、小型犬を飼っている方におすすめのドッグフードです。粒の大きさは、小型犬がもっとも食べやすい約7〜8mmに統一されています。
自然素材の乳酸菌が、腸内環境を整えてくれます。「排泄物のにおいが気になる」という悩みを抱えている方にピッタリです。
さらに、目元や毛並みをサポートしてくれる成分も配合されています。あらゆる悩みにアプローチできるところは、このこのごはんの大きなメリットです。

価格(税込) | ・通常:3,850円 ・定期:3,278円 |
---|---|
内容量 | 1kg |
対象年齢 | 子犬・成犬・シニア犬 |
主原料 | 鶏肉(ささみ、レバー)、玄米、大麦、ビール酵母、鰹節など |
モグワン
- 累計販売数200万個突破※1
- 高タンパク・動物性タンパク50%以上
- 穀物・着色料・香料は一切不使用
- 定期購入なら最大20%OFF
モグワンは、累計販売数200万個突破している人気のドッグフードです。獣医師の84%以上が「モグワンをすすめたい」と回答しています。※1
穀物・着色料・香料は一切使用していません。新鮮な食材のみを使用し、安心・安全をとことん追求しています。
実際に購入する場合は、定期購入がおすすめです。購入個数が増えるごとに割引されます。最大20%OFFで購入できるので、非常にお得でしょう。

価格(税込) | ・通常:4,356円 ・定期:3,920円 |
---|---|
内容量 | 1.8kg |
対象年齢 | 子犬・成犬・シニア犬 |
主な原料 | チキン&サーモン、サツマイモ、エンドウ豆、レンズ豆、ひよこ豆など |
ウェルネス 穀物不使用 小型犬用 骨抜き七面鳥
- 20年連続!推奨ドッグフードに選出※1
- お米・小麦などの穀物は一切不使用
- 4種類の乳酸菌と食物繊維を配合
- 小さなお口に対応した小粒サイズ
ウェルネス 穀物不使用 小型犬用 骨抜き七面鳥は、20年連続推奨ドッグフードに選出されています。アメリカで最も信頼されているペット誌に評価されているのは大きなメリットです。
4種類の乳酸菌と食物繊維は、お腹の調子を整えてくれます。グルコサミンとコンドロイチンは、腰・関節維持のサポートに有効です。
また、小粒タイプなところもポイント。お口の小さい小型犬でも問題なく食べれます。
価格(税込) | 2,816円 |
---|---|
内容量 | 800g |
対象年齢 | 成犬・老犬 |
主原料 | 骨抜き七面鳥(生肉)、4種類の乳酸菌、食物繊維(プレバイオティクス)、グルコサミン、コンドロイチンなど |
ドッグフード うまか
- 博多水炊きの名店「博多華味鳥」が作成
- 人間もおいしく食べれる素材のみを厳選
- 九州産華味鳥を100%使用
- 着色料・小麦グルテンフリー
ドッグフード うまかは、博多水炊きの名店「博多華味鳥」が作成したドッグフードです。人間もおいしく食べれる素材のみを厳選しています。
小麦グルテンや着色料は一切使用されていません。ノンオイルコーティングなところもポイントです。
また、ドッグリサーチで6冠を受賞している実績※1から、人気のドッグフードだとわかるでしょう。人気ペット雑誌にも掲載されています。
価格(税込) | 5,478円 |
---|---|
内容量 | 1.5kg |
対象年齢 | 子犬・成犬・シニア犬 |
主原料 | 鶏肉、大麦、玄米、かつお節、大豆、ビール酵母、チキンエキス、米油など |
カナガン ドッグフード
- チキンたっぷり50%以上配合
- 全年齢かつ全犬種対応
- 香料・着色料は不使用
- グレインフリーで体に優しい
カナガン ドッグフードはチキンたっぷりで、愛犬の食いつきの良さが魅力のドックフードです。
世界39ヵ国で展開されているイギリス産の高品質ドックフードとしても有名で、ヒューマングレードの食材を使用しているのもポイントです。
またグレインフリー(穀物不使用)にもこだわっており、身体に優しい成分を多く含んでいるため全犬種・全年齢対応という幅広さも人気の一つです。

価格(税込) | 4,708円 |
---|---|
内容量 | 2kg |
対象年齢 | 全年齢 |
主原料 | 鶏肉、サツマイモ、エンドウ豆、ジャガイモ、チキンオイル、リンゴ、ニンジン、ホウレンソウ、オオバコなど |
アランズ ナチュラルドックフード ラム
- 徹底した品質管理が行われているイギリス製ドックフード
- 香料・着色料はもちろんグレインフリーなので安心
- グラスフェッドラムをたっぷり使用
- 定期コースでお得に購入可能
アランズ ナチュラルドックフード ラムは名前からもわかる通り、ラム肉を中心に作られているドックフードです。
生産時には人口添加物を一切使用しないナチュラルフードとして作られており、愛犬の健康と安全に徹底した配慮をしています。
定期コースでの購入も可能で、最大で20%OFFかつ送料無料で購入できるというのもポイントです。

価格(税込) | 4,708円 |
---|---|
内容量 | 2kg |
対象年齢 | 子犬・成犬・シニア犬 |
主原料 | 羊肉、サツマイモ、レンズ豆、そら豆、ひよこ豆など |
カナガン デンタルドッグフード
- プロデン・プラークオフ®配合のドックフード
- 海藻成分が愛犬の身体をサポート
- 旨味あふれるターキー生肉たっぷり
- カナガン ドッグフード同様にグレインフリー
カナガン デンタルドッグフードはプロデン・プラークオフ®とコラボして作られたドックフードです。
先に紹介しているカナガン ドッグフードと同じようにグレインフリーかつ、天然の素材にこだわって作られているので安心して与えられるのもポイントです。
海藻成分にはヨウ素が含まれているので、愛犬の状態によっては与えるのを控える必要がある点だけは注意が必要です。
価格(税込) | 5,456円 |
---|---|
内容量 | 2kg |
対象年齢 | 全年齢 |
主原料 | 骨抜き七面鳥生肉、乾燥チキン、サツマイモ、ジャガイモ、エンドウ豆、チキンオイル、海藻など |
ネルソンズドックフード
- 中型犬・大型犬向けのグレインフリーフード
- 大きめの粒でしっかり噛める
- 2種類のオリゴ糖で快調な毎日をサポート
- 原材料の50%がチキン
ネルソンズドックフードは中型犬・大型犬向けに作られているプレミアムドッグフードです。
また小型犬も食べられる小粒なフードだと、大型犬はうまく噛めずに飲み込んでしまう可能性があるため大粒に設定されています。
原材料のメインはチキンですが、穀物は使わず、野菜類などを多めに配合した身体に優しいドッグフードになっています。
価格(税込) | 8,580円 |
---|---|
内容量 | 5kg |
対象年齢 | 子犬・成犬・シニア犬 |
主原料 | チキン、サツマイモ、バターナッツスカッシュ、チキンオイル、エンドウ豆、フラクトオリゴ糖、マンナンオリゴ糖など |
PETOKOTO FOODS
- 栄養学専門の獣医師開発のレシピ
- 100%ヒューマングレードで国産食材がメイン
- 人のごはんと同じ基準の国内キッチンで調理
- 愛犬に合わせてメニューとプランが選べる
PETOKOTO FOODS(ペトコトフーズ)は愛犬も家族として、家族品質のフレッシュフードとして作られてるドッグフードです。
そのため100%ヒューマングレードの食材を使うこと、人用の食事を作るのと同じ基準の国内キッチンで製造することにこだわっています。
公式サイトでフード診断を行うと4種類のメニューから適した銘柄がおすすめされ、与え方によってプランなども提案してくれるのでおすすめです。

価格(税込) | 6,900円(12パック入り) |
---|---|
内容量 | 1.8kg |
対象年齢 | 子犬・成犬・シニア犬 |
主原料 | 牛肉、かぼちゃ、卵、白米、にんじん、小松菜、フィッシュオイルなど ※ビーフの場合 |
エッセンシャルドッグフード
- アレルゲンになりにくい食材で作った魚のドッグフード
- 魚中心なので高たんぱく・低カロリー
- イギリスの厳しい基準をクリアした施設で製造
- グレインフリーで胃腸にも優しい
エッセンシャルドッグフードはドックフードとしては珍しく、魚を中心に配合されているのが特徴です。
一般的なドッグフードとは違いが大きいため、好みは分かれる可能性はありますが、愛犬が飽きっぽい場合は他のドッグフードとローテーションして与えるという方法もあります。
アレルギー対策もしっかりと配慮されており、小麦が使われていないことで胃腸にも優しいのが特徴です。そのため長く愛用できるドッグフードといえます。

価格(税込) | 4,708円 |
---|---|
内容量 | 1.8kg |
対象年齢 | 1歳~ |
主原料 | 生サーモン・トラウト、サツマイモ、乾燥ニシン、エンドウ豆、乾燥サーモンなど |
ヤムヤムヤム チキン ドライタイプ
- ヒューマングレードの国産食材を使用
- 合成添加物不使用
- 小粒サイズで小型犬にぴったり
- 獣医師監修の栄養バランスが取れたドッグフード
ヤムヤムヤム チキン ドライタイプは小型犬向けの「品質」と「おいしさ」にこだわったドッグフードです。
獣医師が監修したレシピのため栄養バランスももちろん整っており、保存料や着色料・香料は使われていないのもポイントです。
国産若鳥の生肉を中心に配合されているので、食事をしないときもあるような愛犬でもしっかり食べてくれる可能性があります。

価格(税込) | 5,421円 |
---|---|
内容量 | 2kg |
対象年齢 | 全年齢 |
主原料 | 鶏肉、大麦、玄米、ビール酵母、かつお節、全卵、チキンエキス、酵母エキス、オリゴ糖、にんじんなど |
ペロリコドッグフードライト
- 低カロリー&低脂質なのに美味しいドッグフード
- チキンとダッグに加えて白身魚を加えた構成
- 30種以上の野菜とハーブで健康ケア
- グレインフリーかつ香料・着色料不使用
ペロリコドッグフードライトは食事制限のケアフードで満足できない愛犬のために作られた、低カロリーなのに美味しいドッグフードです。
チキン&ダックの肉類だけでなく、白身魚や野菜やハーブなども配合しており、身体に優しいレシピになっています。
ドッグフードの形状は丸呑みしにくいクロス型の粒になっているので、しっかり噛んで食べてくれる可能性が高いのもポイントです。

価格(税込) | 4,708円 |
---|---|
内容量 | 1.8kg |
対象年齢 | 1歳~ |
主原料 | チキン生肉、乾燥ダック、サツマイモ、エンドウ豆、乾燥白身魚、ビール酵母、リンゴ、ニンジン、ブロッコリーなど |
わんこのヘルシー食卓
- 筋肉サポート成分配合で健康的なドッグフード
- 低カロリーなのでダイエットにも最適
- 保存料・着色料などの添加物不使用
- 定期コースでお得に購入も可能
わんこのヘルシー食卓は筋肉面に着目した健康ダイエットを目的にしているドッグフードです。
独自の製法でたんぱく質やビタミン、うまみ成分を壊さず作られているのも特徴です。そのため食いつきがよく、愛犬が喜んで食べてくれるドックフードといえます。
小麦を使わずに、食物繊維が豊富な大麦と玄米を使用しているのもわんこのヘルシー食卓のポイントです。

価格(税込) | 3,960円 |
---|---|
内容量 | 1kg |
対象年齢 | 全年齢 |
主原料 | 生肉(牛、鶏、馬、豚、魚肉)、大麦全粒粉、サツマイモ、ビール酵母、ゴマ、海藻粉末など |
ブッチ
- 無添加にこだわったドックフード
- 栄養バランスが取れているのに生肉に近い
- 3種類の味から選べる
- 必要な分だけスライスして保存は冷蔵庫でOK
ブッチは全犬種オールステージ対応のドックフードで、極太のソーセージのような外見が大きな特徴です。
生肉に近いとはいえ、野菜や海藻類なども含めて作られているので、栄養バランスも整えられています。また味の種類も3種あり、飽きっぽい愛犬でも安心できます。
必要な分だけ切ってパッケージを剥がしたら、残りは冷蔵庫で補完可能です。冷凍によって長期保存ができるのも魅力の一つです。
価格(税込) | 2,574円 ※800g1,287円のパックもあり |
---|---|
内容量 | 2kg |
対象年齢 | 全年齢 |
主原料 | ビーフ、ラム、チキン、魚類、野菜類、大豆、ココナッツ、米など |
お口げんき このこのふりかけ
- いつものごはんにかけてお口ケアができる
- 人も食べられる安全な原材料のみを使用
- たまごボーロのような味で食いつきが良い
- 定期コースでお得に購入可能
お口げんき このこのふりかけは歯磨きがきらいな愛犬のお口ケア用に作られているふりかけ型のドックフードです。
自然由来の成分だけにこだわったお口ケア用のドッグフードということで、手軽に与えられることや美味しさにこだわって作られています。
低カロリーなので、普段の食事にふりかけても過度にカロリーを摂りすぎてしまうということもありません。
価格(税込) | 3,850円 |
---|---|
内容量 | 1.5g×30包 |
対象年齢 | 全年齢 |
主原料 | なた豆、グロビゲンPG、乳酸菌、ポリグルタミン酸、オリゴ糖など |
アカナクラシック
- 新鮮な状態で毎日搬送される素材で調理
- 肉と動物性たんぱく質が豊富
- 厳選されたラム肉、牛肉、豚肉を使用している
- 340g~17kgまで幅広い分量で購入可能
アカナクラシックは新鮮な肉にこだわりながらも、フルーツや野菜などを合わせて十分な栄養が取れるように作られているドックフードです。
その他の食材も放し飼いの鶏から産み落とされた卵など、カナダの地元産の新鮮な食材を搬送して製造しています。
製造はもちろん自社キッチンで製造しており、ホームメイド料理としての作り方にこだわっているのも特徴です。

価格(税込) | 4,950円 |
---|---|
内容量 | 2kg ※340g、2kg、6kg、11.4kg、17kgのパッケージあり |
主原料 |
ラム肉ミール、チールカットオーツ、新鮮アンガスビーフ、新鮮ヨークシャー種豚肉、ラム肉脂肪、丸ごと赤レンズ豆、丸ごとグリンピースなど |
ウェルフードッグフード
- 腸内環境を整えるはぴねす乳酸菌を配合
- ヒューマングレードの高品質な食材を使用
- 食べ応えが感じられる食感に仕上がっている
ウェルフードッグフードは、腸内環境を整えることを目的に開発された犬用ウェットフードです。
さらに、原材料にこだわって作られているのも見逃せないポイントです。ヒューマングレードの高品質な鶏肉や鶏レバー、国産にんじんやかぼちゃなどが使用されています。
価格(税込) | 5,170円 |
---|---|
内容量 | 150g×10袋 |
対象年齢 | 全年齢 |
主原料 | 鶏肉、玄米、鶏レバー、にんじん、かぼちゃ、大豆タンパクなど |
ペルシアドッグフード
- 薬膳食材を取り入れたドッグフード
- 主原料に良質な生肉を使用
- 食材のおいしさや栄養を活かす低温低圧製法
ペルシアドッグフードは、薬膳のプロフェッショナルが手がけたドッグフードです。
また、食材本来のおいしさと栄養を逃がさないよう、低温低圧製法で作られているのも特徴です。1粒に栄養がぎゅっと詰まっており、愛犬が満足して食べてくれるでしょう。

価格(税込) |
・通常:5,980円 |
---|---|
内容量 | 850g |
対象年齢 | 生後6ヵ月以上 |
主原料 | 生肉(牛、鶏、馬、魚肉、豚レバー)、穀物(大麦全粒粉、玄米粉など |
ポンポンデリドッグフード
- 小型犬の腸活のために開発されたドッグフード
- 鰹節や鶏ガラスープを配合し風味や旨味をアップ
- 小型犬でも食べやすい小粒タイプ
ポンポンデリドッグフードは、小型犬の腸活のために開発されたドッグフードです。
また、嗜好性にもこだわり、鰹節や鶏ガラスープを加えることで風味や旨味をアップしているのも特徴です。食が細い子や食ムラがある子でもモリモリ食べてくれることでしょう。
価格(税込) | 4,390円 |
---|---|
内容量 | 800g |
対象年齢 | 全年齢 |
主原料 | 鶏肉、玄米、大麦、鰹節、ビール酵母、鶏ガラスープ、甜菜繊維、鶏レバーなど |
ココグルメ
- ヒューマングレードの新鮮な国産食材のみを使用
- 添加物不使用
- 低温調理によりおいしさをキープ
ココグルメは、手作りごはんの再現を目指した獣医師監修の犬用ウェットフードです。
ドッグフードは、食いつきをよくするために香料が含まれていることも多いですが、ココグルメは添加物不使用で、低温調理にすることで食材のおいしさをキープしています。
そのため、無添加のおいしいドッグフードを探している飼い主さんにうってつけです。

価格(税込) |
・3袋(100g×3)セット:1,840円 |
---|---|
内容量 | 300g・800g・1.6kg |
対象年齢 | 全年齢 |
主原料 | 豚肉、鶏肉、マダラ、さつまいも、かぼちゃ、小松菜など |
ミシュワン小型犬用ドッグフード
- 小型犬の健康サポートに特化したドッグフード
- 関節疾患の予防に役立つ緑イ貝を配合
- 小粒かつ薄型でシニア犬でも食べやすい
ミシュワン小型犬用ドッグフードは、小型犬の健康維持や食べやすさに特化したドッグフードです。
フードが小粒かつ薄型設計で、噛む力が弱いシニア犬でも食べやすいようになっています。
価格(税込) | 3,980円 |
---|---|
内容量 | 1kg |
対象年齢 | 全年齢 |
主原料 | 鶏肉、馬肉、鶏レバー、大麦、玄米、鰹節など |
プラペ CP – チキン&ターキー
- 13種類のスーパーフードを使用し栄養豊富
- 原材料の60%がチキンとターキーで、良質なたんぱく質を摂取できる
- アレルギーに配慮し穀物不使用
プラペ CP – チキン&ターキーは、丈夫な体づくりに役立つ13種類ものスーパーフードを取り入れているのが大きな特徴です。
また、主原料のチキンとターキーは原材料の60%を占め、良質なタンパク質が摂取できます。

価格(税込) | ・2kg:3,980円 ・4kg:7,800円 ・6kg:11,500円 ・12kg:20,500円 |
---|---|
内容量 | 2kg・4kg・6kg・12kg |
対象年齢 | 全年齢 |
主原料 | チキン、ターキー、ヒヨコ豆、レンズ豆、アルファルファなど |
ナチュラルバランス オリジナルウルトラ ホールボディヘルス
- ナチュラルバランス特有のレシピで犬の健康をサポート
- 消化性が高く胃腸に負担がかかりにくい
- 小麦アレルギーに対応しグルテンフリー
ナチュラルバランス オリジナルウルトラ ホールボディヘルスは、犬の健康維持のために考え抜かれたナチュラルバランス特有のレシピで作られているのが特徴です。
そのため、消化機能が弱い子にもおすすめです。
また、グルテンフリーなので、小麦アレルギーがある子にも安心して与えられます。
価格(税込) | ・1kg:1,881円 ・1.82kg:3,762円 ・2.27kg:3,916円 ・5.45kg:9,141円 |
---|---|
内容量 | 1kg・1.82kg・2.27kg・5.45kg |
対象年齢 | 全年齢 |
主原料 | 鶏肉、玄米、オート麦、チキンミール、ポテト、ブリュワーズライスなど |
アガリクスI/S 小粒
- 免疫力向上に役立つアガリクス茸を使用
- 国際的にも高く評価されている乳酸菌「EF-2001」を配合
- フレッシュ素材を使用し、高い嗜好性をキープ
アーテミスのアガリクスI/Sは、犬が本来持っている免疫力や自然治癒力を高めるために開発されたドッグフードです。
また、冷凍ではないフレッシュな肉や野菜を使用し、高い嗜好性を保っているのも特徴です。ごはんを選り好みする子でも喜んで食べてくれることが期待できます。

価格(税込) | ・1kg:2,200円 ・3kg:4,510円 ・6.8kg:7,810円 |
---|---|
内容量 | 1kg・3kg・6.8kg |
対象年齢 | 全年齢 |
主原料 | フレッシュチキン、ドライチキン、フレッシュターキー、大麦、玄米、オーツ麦など |
Dr.ケアワンドッグフード
- 涙やけ対策に特化したドッグフード
- ご愛用者の91.3%※1が満足を実感
- 愛犬家に最も選ばれたドッグフード5冠※2を達成
- 原材料は全て国内産のものを使用
Dr.ケアワンドッグフードは、涙やけ対策に特化したドッグフードです。涙やけを放置していると、炎症が進み、目の病気になる可能性があります。そうなる前に体の内側からケアしましょう。
定期コースに入会すると、1袋あたり2,550円(税込)で購入することができます。30日間全額返金保証制度があるので、試したい方にはおすすめです。

価格(税込) | 3,300円(税込) ※定期便だと2,728円(税込) |
---|---|
内容量 | 800g |
対象年齢 | 成犬〜シニア犬 |
主原料 | 鶏肉、大麦、玄米、黒米、赤米など |
ACANAシニアドッグフード
- 高タンパク質で安心なドッグフード
- 血糖値を抑えられる原材料を使用
- シニア犬の健康をサポート
ACANAシニアドッグフードは、シニア犬に特化した高タンパク質なドッグフードです。
一般的なドッグフードにはタピオカやじゃがいもなどの炭水化物が多く含まれており、食べ過ぎると肥満や糖尿病の原因になります。
健康に気をつかいながら、安心して利用できるカナダ最高品質のドッグフードが、シニア犬の今後の生活をサポートしてくれるでしょう。

価格(税込) | 5,940円(税込) |
---|---|
内容量 | 2kg |
対象年齢 | 成犬(7歳以上) |
主原料 | 鶏肉、七面鳥肉、赤レンズ豆、グリーンピースなど |
ドッグフードの選び方
ここからは、ドッグフードの基本的な選び方を紹介。愛犬のドッグフード選びで迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。
- ドッグフードの種類で選ぶ
- ドッグフードの形状で選ぶ
- 年齢に合わせて選ぶ
- 体調に合わせて選ぶ
- 体型に合わせて選ぶ
- 好みに合わせて選ぶ
- 安全性で選ぶ
ドッグフードの種類で選ぶ
ドッグフードの種類は大きく分けて3種類あります。
- 総合栄養食
→栄養素がバランスよく配合されているもの - 一般食・副食・栄養補完食
→栄養素を補ったり、食欲促進のために使用するもの - 療法食
→病気をサポートするために使用するもの
毎日与える主食をお探しの場合、総合栄養食がおすすめです。
主食に栄養素や美味しさをプラスするなら一般食・副食・栄養補完食を。「病気を食事でサポートしたい」という目的なら療法食を選びましょう。
ドッグフードの形状で選ぶ
ドッグフードの形状は大きく分けて4種類あります。
- ドライフード
→粒状のカリカリとしたタイプ。コスパが良い - ウェットフード
→水分量が多いタイプ。缶詰やパウチなどで売られている - フリーズドライ・エアドライ
→保存がきくタイプ。栄養素が届きやすい - セミモイストフード
→若干水分が含まれているタイプ。シニア犬・小型犬におすすめ
もっとも代表的な形状はドライフードです。コスパがよく、多くの家庭で採用されています。
また、どの形状がベストなのかは、犬の年齢や体調、好みなどによって変わります。それぞれの特徴を比較して、愛犬に最適なドッグフードを選びましょう。

年齢に合わせて選ぶ
愛犬の年齢によって、適切なドッグフードはさまざまです。
- 子犬
→子犬用・パピー用 - 成犬
→成犬用・アダルト用・全年齢対応・オールステージ - 老犬
→全年齢対応・オールステージ・老犬用・シニア用
基本的に、ドッグフードのパッケージには「子犬用」や「成犬用」のように表記されています。
もしどのドッグフードが愛犬に合っているか迷ったら、パッケージ記載の対象年齢をチェックしてみるといいでしょう。
体調に合わせて選ぶ
愛犬の体調がイマイチなときは、症状に合ったドッグフードを選びましょう。
ドッグフードは、基本的に毎日摂取するものです。体の内側からサポートしてくれる栄養素を含む、ドッグフードを選ぶべきだといえます。
症状 | サポート成分 |
---|---|
涙やけ |
|
下痢・便秘 |
|
皮膚トラブル |
|
体型に合わせて選ぶ
愛犬の体型によって選ぶべきドッグフードは異なります。
- 痩せ気味
→消化性が高く、カロリーの高いフード - やや痩せ気味
→栄養価の高いフード - 標準
→高タンパク・低カロリーのフード - やや太り気味
→腹持ちが良く、繊維質の多いフード - 太り気味
→高タンパク・高繊維・低脂質のフード
もちろん、ドッグフードの種類だけでなく与える量も重要なポイントです。適切な量をコントロールしてあげるだけでも、標準体型をキープしやすくなります。

好みに合わせて選ぶ
愛犬にはそれぞれ好みがあります。その好みに合ったドックフードが本来であればベストですが、なかなか好みを見つけるのも難しいです。
- 味
→使われている肉の種類や素材 - 香り
→味と同じように素材に依存 - 形状
→粒上のドッグフードや液状・粉状のドッグフード - 硬さ
→幼犬やシニア犬は柔らかいものを与える - 水分量
→水分量が多いほど柔らかい
ドッグフードは主に肉類が使われていますが、牛肉や豚肉、鶏肉や場合によってはラム肉が使われている場合もあります。また魚がメインになっているドッグフードなどもあります。
適した形状や硬さなどは愛犬のサイズや年齢によっても変わります。飼い主から与えられれば食べてしまうことは多いですが、やはり食べやすさがそのまま食いつきの良さに関わるケースもあります。
ドックフードの中にはお試し用のパックが購入できるものもあるので、愛犬が気に入って食べてくれるドックフードを探してみましょう。

安全性で選ぶ
最近のドックフードの中には、食品の安全性に全力で取り組んでいるいるものが沢山あります。
国産食材だけを使用しているものや、特定の場所で厳選された食材だけを使用しているドックフードも多いです。
人が食べても問題ないレベルで製造されているドックフードであれば安心して与えられるので、製造方法や食材の厳選についてもよく調べてみましょう。
また、アレルギーに配慮して小麦などを一切使わないグレインフリーのドックフードなどもあるので、単純な安全性だけでなくアレルギー反応を起こしにくいドックフードかどうかもチェックすべきポイントです。

ドックフードの安全な保存方法
愛犬の健康を損なうことなく、ごはんおいしく食べてもらうためには、フードを適切に保存しておくことが大切です。
そこでここでは、ドックフードの保存方法について解説していきます。
- ドライフードの保存方法
- ウェットフードの保存方法
ドライフードの保存方法
ドライフードは、開封して空気に触れると徐々に酸化していきます。そのため、密閉できる容器に入れて保管しましょう。
また、保管場所は冷暗所が適しています。高温多湿になりやすい場所に保管するとフードの劣化を招くので注意しましょう。

ウェットフードの保存方法
水分含有量が多いウェットフードは開封すると傷みやすいため、一度の食事で食べ切らせるのが望ましいです。
もし内容量が多めで残ってしまう場合は、密閉容器に入れて冷蔵庫に保管し、できれば翌日に消費しましょう。どんなに長くても保管は開封後2日以内が限度です。

ドッグフードを食べないときの対処法
犬がドッグフードを食べない理由はさまざまです。
- わがままになっている
- 好みに合わない
- 運動不足・ストレス
- 口の中にトラブルを抱えている
- 給餌料が合っていない
病気や体調が理由でない場合もあります。もし、わがままや好みに合わないことが理由でドッグフードを食べないなら、きちんとしつけをしなければなりません。
ドッグフードだけでなく、おやつも食べない場合、病気の可能性が高いと考えられます。そういった状況が2日以上続くのであれば、かかりつけの獣医さんに相談したほうがいいでしょう。

ドッグフードに関するよくある質問
ここからは、ドッグフードに関するよくある質問を紹介。質問に対する回答をわかりやすく解説しているので、気になるトピックを選んでチェックしみてください。
- 市販で買えるドッグフードは安全?
- 小型犬・大型犬におすすめのドッグフードとは?
- 腎臓のサポートにおすすめのドッグフードとは?
- 子犬・老犬におすすめのドッグフードとは?
- 安いドッグフードを購入する際の注意点は?
- ドライフードの上手なふやかし方は?
- 手作りドッグフードのメリット・デメリットは?
- ウェットや半生のドッグフードは歯垢・歯石が溜まりやすい?
市販で買えるドッグフードは安全?
「市販で買えるドッグフードは安全なの?」と、不安に感じている方は多いでしょう。
結論、安全なものもあれば、危険なものもあります。安全な市販のドッグフードを探す場合、成分や原料などに対する正しい知識が必要です。
なお、安全性を重要視する方には、市販ではなく通販のドッグフードがおすすめです。
通販で売っているドッグフードのほとんどは、市販のものよりもやや値段は高めに設定されています。しかし、原料や製造にこだわっている商品が多く、安全性の高いところが最大メリットです。
小型犬・大型犬におすすめのドッグフードとは?
犬の種類によって、適切なドッグフードは異なります。
小型犬向け | 大型犬向け |
---|---|
|
|
小型犬には、口の大きさに合った食べやすい粒のドッグフードがおすすめです。少量サイズや小分けパックになっているものであれば、酸化を防ぎやすいでしょう。
一方、大型犬には、低炭水化物でカロリーが低めのドッグフードをおすすめします。小型犬よりも股関節形成不全のリスクが高いので、関節に良い成分が入っているかも注目してみてください。

腎臓のサポートにおすすめのドッグフードとは?
愛犬が腎臓病になってしまった場合、治療だけでなくドッグフードでのサポートを試みる方が多くいます。薬や点滴だけでなく、食事療法も重要です。
「リン」と「タンパク質」は、腎臓に負担をかけやすい栄養素です。老廃物のもととなる成分は、腎臓に負担をかけてしまうと考えられます
「ナトリウム」にも注意が必要です。腎機能が低下すると高血圧になりやすいので、できるだけナトリウムの少ないドッグフードを選びましょう。
安いドッグフードを購入する際の注意点は?
「安いドッグフード=悪いドッグフード」というわけではありません。
愛犬が満足して食べてくれそうなドッグフードを選びましょう。
ドライフードの上手なふやかし方は?
人肌程度のぬるま湯をドライフードが浸るくらいまで注いでふやかします。熱湯を注いでしまうと栄養成分が破壊されてしまうため、必ずぬるま湯でふやかしましょう。
手作りドッグフードのメリット・デメリットは?
手作りドッグフードは、新鮮で安全な食材を選んで作れる、愛犬の好みや健康状態に調整しながら作れるなどがメリットです。
デメリットは、犬にとって有害な食材を誤って与えてしまう恐れがある、栄養不足・過多になる可能性がある、コストや手間がかかるなどが挙げられます。
ウェットや半生のドッグフードは歯垢・歯石が溜まりやすい?
ウェットフードや半生フードは、歯や歯茎に残りやすいため歯垢はつきやすいです。歯垢は3日程度で歯石になり歯周病の原因になるので、毎日愛犬の歯磨きをして歯垢・歯石の付着を防ぎましょう。
まとめ
ここまで、おすすめのドッグフードを中心に紹介してきました。本記事では安全性が高く、獣医さんからの評価も高いドッグフードのみを厳選しています。
- ドッグフードの種類・形状は問題ないか
- 愛犬の年齢に適しているか
- 健康・体調をサポートしてくれそうか
- 標準体型をキープできそうか
ドッグフード選びで迷ったら、上記4つのポイントを考慮してみてください。今までのドックフードで問題なかったとしても、加齢や病気などが原因で適したドックフードが変わってしまう可能性もあります。
