
スマホやタブレットで気軽に本が読める電子書籍。持ち運びも便利なことから、これから利用を検討している方も多いでしょう。
しかし、電子書籍サービスは種類が多く、どのサービスが自分に合っているか悩んでいる方は多いのではないでしょうか。
そこで本記事では、おすすめの人気電子書籍サービスを比較しながら紹介していきます。選ぶポイントも解説しているので、電子書籍サービスで迷っている方はぜひ参考にしてください。

電子書籍サービスのおすすめ9選
コミックシーモア
- 月額780円(税込)~の読み放題コースあり
- 幅広いジャンルで89万冊以上を配信
- クーポン・ポイントがもらえるイベント多数
- NTTグループが運営!17年の実績あり
コミックシーモアは、サービス開始から17年目を迎える老舗の電子書籍サービスです。運営しているのは大手のNTTグループのため、安心して利用できます。
お得なクーポンやポイントがもらえるイベントも多数あるので、月額メニューに登録しなくても地道にポイントを貯めることもできます。

コミックシーモアの料金特徴
コミックシーモアでは、読み放題・購入・レンタルの3つの方法を選択可能。読み放題には2つのプランがあり「読み放題ライト」なら月額わずか780円(税込)で、約4万冊を読み放題できます。
読み放題対象外の作品は、別途レンタルもしくは購入が必要。レンタルの場合は期間が72時間の作品が多く、他サービスよりも長めの期間が設定されているのも良いところです。

基本情報
料金プラン例(税込) | ・読み放題コース:780円〜/月 ・月額メニュー:330円〜/月 |
---|---|
配信作品数 | 89万冊以上 |
主な作品ジャンル | 漫画、小説、実用書、雑誌、写真集 |
U-NEXT
- 電子書籍に加え動画配信も定額で楽しめる
- 毎月1,200円分のポイント付与
- 31日間の無料体験あり
- 電子書籍の購入金額の40%をポイントバック
U-NEXTは動画配信サービスとして人気ですが、電子書籍の配信も行っています。配信している作品数は動画(21万本以上)よりも電子書籍(61万冊以上)の方が多いのが特徴です。
初回登録時は31日間の無料体験があるのも魅力のひとつ。無料期間中でも有料会員と同機能を使えます。無料期間を活用して、サービスの使用感を確かめてみるのもいいでしょう。
U-NEXTの料金特徴
月額2,189円(税込)プラン | ・見放題作品の視聴 ・雑誌読み放題サービス ・毎月1,200ポイントもらえる |
---|---|
月額1639円(税込)プラン | ・見放題作品の視聴 ・雑誌読み放題サービス |
料金プランは2種類で、どちらも動画、電子書籍がともに利用可能。電子書籍専用の料金プランはありません。月額料金で読める電子書籍は限られていて、対象外作品は別途購入が必要です。
ポイントは漫画などの電子書籍購入に利用できるので、実質月額は1,000円未満とも言えるでしょう。さらに漫画を購入した場合は、支払額の最大40%がポイント還元されます。

基本情報
料金プラン例(税込) | ・月額プラン:2,189円/月 ・月額プラン1490:1,639円/月 |
---|---|
配信作品数 | 82万以上(動画含む) |
主な作品ジャンル | 漫画、雑誌、ライトノベル、洋画、邦画、ドラマ(国内・海外)、アニメ |
BookLive!
- 1万冊以上が無料で読める
- Tポイントが貯まる・使える
- 毎日ガチャを引いてクーポンゲット
- 初回登録で50%OFFクーポンがもらえる
BookLive!は、大手印刷会社の凸版印刷グループの電子書籍サービスです。累計で65万タイトル、冊数では133万冊以上を配信しています。
初回登録時の50%OFFなどお得なクーポンも多いです。毎日1回ハズレなしのクーポンガチャができるので、お得に作品を購入できます。
BookLive!の料金特徴
BookLive!の料金は月額制ではなく、作品を都度購入する形態です。毎月の固定費用が発生しないので、読みたい作品だけをスポットで購入したい方には無駄が少ないでしょう。
ポイントプログラムでは、Tポイントを利用できるのが魅力です。

基本情報
料金プラン例(税込) | 都度購入 (料金は作品により異なる) |
---|---|
配信作品数 | 133万冊以上 |
主な作品ジャンル | 漫画、小説、実用書、雑誌、写真集 |
FODプレミアム
- 160誌以上の雑誌が読み放題
- 2週間の無料体験あり
- 最新漫画をお得に購入できる
- フジテレビ系列のドラマ・バラエティも多数配信
FODプレミアムは、フジテレビが運営する動画配信サービスです。動画配信サービスですが電子書籍サービスも展開しており、漫画や雑誌も配信しています。
漫画は懐かし漫画から最新漫画まで50万冊以上の豊富なラインナップで、雑誌は160誌以上が読み放題です。書籍よりも漫画や雑誌を中心に読みたい方に向いているでしょう。
FODプレミアムの料金特徴
月額(税込) | 976円(税込) |
---|
月額料金は976円(税込)ですが、毎月最大1,300円相当のポイントを獲得できます。仮に最大の1,300円相当を獲得すれば、毎月300円超がお得です。
動画配信サービスでは、フジテレビ系列の作品配信に強みがあります。電子書籍以外にフジテレビ系のドラマやバラエティも観たい方には、特におすすめできるサービスです。

基本情報
料金プラン例(税込) | 976円/月 |
---|---|
配信作品数 | 57万以上(動画含む) |
主な作品ジャンル | 漫画、雑誌、洋画、邦画、ドラマ(国内・海外)、アニメ、バラエティ |
Renta!
- 作品をレンタルか購入かを選べる
- レンタル料金は1冊あたり110円(税込)~の安さ
- 全巻無料サンプル付き
Renta!はサービス名の通りに、レンタルを売りにしている電子書籍サービス。配信している作品は漫画に限らず、小説や実用書、雑誌などジャンルが豊富です。
Renta!の料金特徴
レンタル料金 | 110円(税込)~ |
---|---|
レンタル期間 | レンタル時から48時間 (一部商品例外あり) |
Renta!の配信作品はレンタルもしくは購入から選べます。1度だけ読めれば良い場合は、レンタルすることで料金を抑えられるでしょう。
料金は月額制ではなく、読みたい時に必要なポイントを購入するシステム。ポイントはまとめて購入すると、ボーナスポイントが付与されてお得です。

基本情報
料金プラン例(税込) | ・都度レンタル ・購入(料金は作品により異なる) |
---|---|
配信作品数 | 48万冊以上 |
主な作品ジャンル | 漫画、小説、実用書、雑誌、写真集 |
まんが王国
- 無料漫画が常時3,000作品以上
- 最大50%のポイント還元
- 来店ポイントが毎日貯まる
まんが王国は、国内最大級※の漫画の電子書籍サービスです。配信作品は漫画や雑誌に特化しているため、漫画を読みたい方に向いています。
漫画は所持している「まんがポイント」で購入することができ、使用ポイントに応じて最大20%がポイント還元されますよ。

まんが王国の料金特徴
料金システムは、月額制コース登録と都度ポイント購入の2パターン。月額制コースの場合は、料金に応じてボーナスポイントが付与されるのが魅力です。
購入、使用以外でもポイントが貯まるサービスを展開。サイトを訪問するだけで来店ポイントがもらえます。1日1回もらえるので、毎日行えばコツコツとポイントが貯まっていくでしょう。
基本情報
料金プラン例(税込) | ・月額コース:330円〜/月 ・都度購入 (料金は作品により異なる) |
---|---|
配信作品数 | 非公表 |
主な作品ジャンル | 漫画、雑誌 |
めちゃコミック
- 「コマ読み」できるので読みやすい
- 1話30ポイント(30円相当)から購入できる
- 無料配信は約10万話
- 1度購入した書籍はずっと読める
めちゃコミックは、漫画に特化した電子書籍サービスです。サービス開始から15年が経過しており、信頼できるサービスと言えるでしょう。
独占先行配信は、人気の漫画レーベルや雑誌の作品を独占先行で配信しているサービス。コマ読み機能は、1コマずつ読める機能です。

めちゃコミックの料金特徴
料金プラン例 | ||
---|---|---|
料金(税込) | ポイント | ボーナス |
330円 | 300pt | – |
550円 | 500pt | +50pt |
1,100円 | 1,000pt | +200pt |
めちゃコミックは1話ごとに購入できます。1巻ごとでの販売が多い電子書籍サービスの中で、1話ずつ買えるのは少しずつ読み進めたい方には魅力的。特定の話だけを読みたい方の需要も満たしています。
めちゃコミックでは無料配信も豊富に揃えているのが特徴。約10万話を無料閲覧でき、作品によっては100話以上が無料です。
基本情報
料金プラン例(税込) | 月額コース:330円〜/月 |
---|---|
配信作品数 | 非公表 |
主な作品ジャンル | 漫画、雑誌 |
dブック
- dポイントが貯まる・使える
- ドコモのサービス併用で10%還元
- 初回購入は50%OFFなどお得なキャンペーンが豊富
dブックは、携帯電話のドコモが運営する電子書籍サービス。ドコモのサービスなので、dポイントが利用できるのが特徴です。
配信作品数は60万冊以上。漫画をはじめ小説や実用書、写真集など幅広いジャンルの電子書籍を配信しているので、漫画以外も読みたい方にはメリットが大きいでしょう。
dブックの料金特徴
dブックの料金システムは都度購入制なので、毎月定額で支払う必要はありません。dマガジンやdTVなどのドコモのサービスを併用すると、電子書籍購入時のポイント還元が常時10%になります。
初回購入時の50%割引クーポンなど、お得なキャンペーンも定期的に開催。活用すれば、よりお得に電子書籍を楽しめるでしょう。

基本情報
料金プラン例(税込) | 都度購入 (料金は作品により異なる) |
---|---|
配信作品数 | 60万冊以上 |
主な作品ジャンル | 漫画、小説、実用書、雑誌、写真集 |
DMMブックス
- 初回購入限定で70%OFFクーポンプレゼント
- お得な割引セールを定期的に開催
- 大人向けコンテンツが充実
DMMブックスは、インターネットサービス大手のDMMが運営する電子書籍サービスです。各種サービスを運営しているDMMのため、安心して利用できるでしょう。
約2,000作品以上の作品が無料で配信。ジャンルも幅広く用意されており、特にアダルト向けコンテンツが他社よりも充実しています。
DMMブックスの料金特徴
DMMブックスの料金システムは都度購入制です。お得なセールを高い頻度で開催しているので、セール期間を活用してまとめて購入するとお得です。
DMMのクレジットカードを支払いに使用すると、4%のポイント還元もあります。DMMカード保有者は、DMMブックスで電子書籍を買うのがおすすめです。

基本情報
料金プラン例(税込) | 都度購入 (料金は作品により異なる) |
---|---|
配信作品数 | 35万冊以上 |
主な作品ジャンル | 漫画、小説、実用書、雑誌、写真集 |
電子書籍サービスを選ぶ3つのポイント
ここからは、適した電子書籍サービスを選ぶポイントを3つ解説していきます。
- 読みたいジャンルの作品が豊富か
- 料金は安いか
- サービスは使いやすいか
1読みたいジャンルの作品が豊富か
最初に確認しておきたいのが、読みたい作品や好きなジャンルが配信されているかでしょう。
一口に電子書籍サービスと言っても、漫画専門のサービスもあれば、小説、ビジネス書、雑誌などを配信しているものもあります。
電子書籍以外では、動画配信サービスもセットになっていることがあります。読みたいジャンルがあるか、その他のサービスは必要かなどを考慮して選ぶと良いでしょう。

2料金は安いか
利用料金も電子書籍サービスを選ぶ上では重要です。電子書籍サービスによって、1巻購入するのに必要な金額やポイントは異なります。
ポイントの購入方法も、月額制に獲得できるタイプとその都度支払いをするタイプで分かれます。サービスによっては、ボーナスポイントやキャンペーンを開催している場合もあるので、上手に活用しましょう。

3サービスは使いやすいか
人気作品などは、多くの電子書籍サービスで配信されていることが多いです。料金面でも大差がないケースも珍しくありません。
そのような場合は、サービス・アプリの使いやすさを検討してください。一般的には以下の項目を比較してみると良いでしょう。
- サイトのデザインが見やすい
- 作品検索がしやすい
- マーカー機能がある
- 文字サイズを変更できる
- 目次機能がある
サービスの使いやすさに関しては、利用する端末や人によって感じ方が異なります。ご自身が必要だと感じる機能を備えているサービスを選びましょう。

まとめ
今回は、おすすめの電子書籍サービスの紹介や選ぶポイントについて解説しました。
ひとことに電子書籍サービスと言っても、得意なジャンルや料金システムなどは様々です。読みたい作品ジャンルの充実さ、実質料金の安さなどを比較して、ご自身に合った電子書籍サービスを選んでみましょう。
