
たるみやしわ、乾燥など肌トラブルで悩みを抱えている40代は多いでしょう。肌の水分量は10代・20代と比較すると減少していくため、肌のうるおいを保つためにはスキンケアが重要です。
しかし美容液にはドラッグストアで購入できるプチプラなものから、高価なものまで種類がたくさんあって、どれが自分に合っているのか迷ってしまいますよね。
fa-check-circle40代女性が美容液を選ぶポイント
そこで本記事では、美容液おすすめランキングの中から厳選した40代におすすめの美容液を15選を紹介します。
エイジングケアが期待できる商品を中心に、今話題のデパコス高級品から低価格のプチプラ品、人気の韓国コスメなど幅広く取り上げています。

今月注文が多い!40代におすすめ美容液
BIMORA HSC美容液 ![]() |
ヒト幹細胞培養液30%高配合 ・初回は50%OFFで購入可能 fa-angle-double-right詳細をチェック |
カナデル プレミアホワイト ![]() |
クレンジングバームDUOの姉妹ブランド ・初回は1,980円(税込)と高コスパ◎ fa-angle-double-right詳細をチェック |
ポーラ リンクルショット ![]() |
日本初承認のシワ改善美容液 ・数量限定の特別キット販売中 fa-angle-double-right詳細をチェック |
美容液おすすめランキングはこちら
※本記事はいかなる医学的助言を提供するものでもありません。ご自身の状況等について気がかりな点がある方は、必ず医師の診察を受けていただきますようお願いいたします。
※本記事で紹介している使用方法等は一例です。商品の取扱説明書等に本記事と異なる内容の記載があった場合、取扱説明書等の記載に従っていただきますようお願いいたします。
※エイジングケアとは年齢に応じたお肌のケアのことを指します。
40代におすすめの美容液16選
40代におすすめの美容液を以下のポイントで比較し、まとめました。比較表を参考にして、肌悩みにあった美容液を見つけてみましょう!
スクロールできます>>
美容液 | ビモラ HSC美容液 |
カナデル プレミアホワイト |
ポーラ リンクルショット |
リソウ リペアジェル |
ファンケル エンリッチプラス |
ルジョー ニードルセラム |
ランテルノ ホワイトHQ クリーム |
ハク メラノフォーカスZ |
オルビス ホワイトクリアエッセンス |
資生堂 ル・セラム |
クラランス ダブルセーラムEX |
オバジ オバジ C25セラム ネオ |
ソフィーナ ベースケア セラム 土台美容液 |
ファンケル ホワイトニングエッセンス |
イニスフリー ブラックティーユースセラム |
ワンバイコーセー セラムヴェール |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
メイン対策 | ◎ 保湿・ハリ・透明感 |
◎ シミ・くすみ・乾燥 |
○ シワ |
○ シミ・保湿 |
○ シワ |
○ シワ |
○ くすみ |
○ シミ・ソバカス |
○ くすみ |
○ キメ |
○ 乾燥 |
○ 毛穴・くすみ |
○ ハリ |
○ シミ |
○ 乾燥 |
○ 保湿 |
初回価格 (税込) |
8,400円 | 1,980円 | 11,000円 | 980円 | 1,800円 | 2,980円 | 2,990円 | 4,070円 | 4,950円 | 27,500円 | 16,500円 | 11,000円 | 5,500円 | 3,130円 | 4,400円 | 5,500円 |
40代におすすめポイント | ヒト幹細胞培養液原液を30%配合 | Wの有効成分がシミ・ソバカスを防ぐ | 日本で初めて承認されたシワ改善美容液 |
年齢肌のケアとなるコラーゲンの生成をサポート | 11秒に1本売れた大人気エイジングケアアイテム | 美容業界大注目の塗る針美容液 | ハイドロキノン配合で紫外線ダメージをケア | 2種類の美白有効成分+保湿成分配合! | 肌本来の透明感を目指すアプローチ | なめらかでやわらかな肌へ導く | 水分7:3油分の黄金バランスによるダブルの浸透 | 毛穴からハリまで全方位ケア | 毛穴の約20分の1サイズの炭酸泡が浸透 | 居座りジミの原因に着目 | 多忙な毎日・ストレスに左右されない肌へ | うるおいを与える「セラミド」を産生 |
ビモラ HSC美容液
- ヒト幹細胞培養液※1100%原液を30%配合
- ヒト由来の幹細胞培養液※1配合で肌に馴染みやすい
- 肌の奥(角質層)まで浸透のリポソーム技術
BIMORAは、ヒト幹細胞培養液※1の濃度にこだわった美容液です。さらりとしたミルクのようなテクスチャで、朝晩の洗顔後に潤いをプラスします。
さらに、リポソーム技術により何層ものカプセルに成分を閉じ込め角質層まで浸透。油性部と成分が重なり合って成分を馴染ませます。
定期購入なら16,800円(税込)の半額8,400円(税込)で購入可能。即時解約もできるので、ヒト幹細胞のパワーをまずは確かめたいという方も気軽に試してみてください。

料金(税込) | 16,800円 定期初回:8,400円 |
---|---|
内容量 | 30ml |
メーカー | 株式会社BimoRa(ビモラ) |
カナデル プレミアホワイト
- 大人の「シミ」を3度美白する薬用美白クリーム
- 肌荒れ防止有効成分×美白※1成分でWの効果
- メラニンの生成を抑え、シミやソバカスを防ぐ
- 伸びの良いテクスチャーでマッサージにも◎
カナデル プレミアホワイトは、トラネキサム酸とビタミンCエチル※2のダブルの有効成分でメラニンの生成を抑え、シミそばかすを防ぎます。
定期購入のお申し込みで初回限定52%OFF。2回目以降も20%OFFが適用されるほか、購入回数の縛りもないので安心で来ます。
まずは気軽に試して欲しいという意味を込め、万一お肌に合わない場合でも、返金制度が設けられているのも嬉しいですね。

料金(税込) | 4,180円 定期購入:初回1,980円 |
---|---|
内容量 | 58g |
メーカー | プレミアアンチエイジング株式会社 |
ポーラ リンクルショット
- 「シワを改善する」と国から認められている化粧品
- 1月あたり3,712円!1本で4ヶ月使える高コスパ◎
- 独自の有効成分が肌の奥深くの真皮へ浸透
POLAの独自成分『ニールワン®』を配合しているシワ改善を目指す美容液です。ニールワンは、日本で初めてシワを改善する医薬部外品有効成分として認められています。
ほうれい線や目の周り、おでこなどシワが気になる箇所に部分使用することで、シワの改善が期待できるでしょう。
1回で使用する量が少なくて済むので、1本でなんと4ヶ月使えます。1ヶ月あたり3,712円なので、まずは4ヶ月試してみましょう。

料金(税込) | 14,850円 |
---|---|
内容量 | 20g |
メーカー | 株式会社ポーラ |
リソウ リペアジェル
- オールインワンでお手入れ楽ちん
- 乾燥が気になる年齢肌におすすめ
- 水を使用せず、美容成分を濃縮!
- 医学誌に論文が載った注目商品
リソウ リペアジェルは、厚生労働省基準の臨床試験でキメ・ツヤ・乾燥によるくすみ・弾力・保湿への作用が検証され、医学誌「医学と薬学」に論文が掲載された注目商品です。
研究を重ねた美容成分であるビタミンC生命体と、お米から作ったコメ発酵生命体が乾燥を防ぎ、お肌に潤いを与えます。
純粋ビタミンCは繊細で安定化が難しいとされていましたが、独自の技術で劣化させずに製品化に成功しています。

料金(税込) | 16,500円 定期購入:14,190円 |
---|---|
内容量 | 32mL |
メーカー | 株式会社リソウ |
ファンケル エンリッチプラス
- シワ改善有効成分配合の化粧水・乳液ライン
- いつものスキンケアでシワをケアしたい方におすすめ
- コラーゲンの質とスピードに注目したこだわりの保湿成分配合
ファンケル エンリッチプラスは美容液ではなく化粧水・乳液のラインですが、おすすめなので紹介します。
ナイアシンアミドが真皮に働きかけ、コラーゲンの産生を促しシワを改善します。
さらに、ファンケルの研究により「新鮮」「質」「スピード」にこだわった保湿成分※1を配合。素早く質の良いコラーゲンでお肌に潤いを与えてくれますよ。

料金(税込) | 1,870円 |
---|---|
内容量 | 30mL |
メーカー | 株式会社ファンケル |
ルジョー ニードルセラム
- 美容成分を含んだニードルが肌の角層まで届く
- 目元や口元のハリ不足が気になる方におすすめ
- 25種類の贅沢保湿美容成分を配合
ルジョー ニードルセラムは、美容成分を含ませたニードルが配合された夜用美容液です。美容成分をまとったスピキュールが皮膚に刺さり、肌の中※角質までへ美容液成分をゆっくりと放出します。
針といっても肉眼では見えない非常に細いものなため、痛いというより程よく気持ちのいいチクチク感だとされていますよ。
また、天然由来の成分なのも特筆すべきポイントです。保湿成分として、EGFやフラーレンといった、注目の美容成分が配合されています。

料金(税込) | 9,790円 定期購入:初回3,278円 |
---|---|
内容量 | 9g |
メーカー | 株式会社エイチームウェルネス |
ランテルノ ホワイトHQクリーム
- 純ハイドロキノン5%配合!
- 累計販売本数170,000本突破
- 乾燥によるくすみが気になる方へ
ランテルノ ホワイトHQクリームは、純ハイドロキノンを高濃度5%配合した美容液です。
さらに、お肌を整える成分のビタミンA誘導体とビタミンC誘導体に加え、ヒト型セラミドなど6つの保湿成分も配合。お肌を乾燥から守ります。

料金(税込) | 2,990円 |
---|---|
内容量 | 10g |
メーカー | 株式会社Koloha |
ハイドロキノンの美白効果&副作用を皮膚科医が解説|市販のおすすめ化粧品3選
※1パラベン、合成着色料、合成香料、エタノール、石油系界面活性剤、シリコーン、紫外線吸収剤 不使用
ハク メラノフォーカスZ
- 2種類の美白有効成分配合!
- 乾燥や肌荒れを防ぐ保湿成分も配合
- 気になる部分に密着◎なめらかなテクスチャー
- UVジェルのサンプルプレゼント!
ハク メラノフォーカスは、2種類の美白有効成分配合の薬用美白美容液です。
シミやそばかすも気になるけど、保湿効果も諦めたくないですよね。美白のスペシャルケアとしてだけでなく、普段使いできるアイテムなのもポイントです。

価格 | 4,070円(税込) |
---|---|
容量 | 20g |
販売元 | 株式会社資生堂 |
割引 | – |
オルビス ホワイトクリアエッセンス
- 独自成分配合の美容液
- 1本でうるおい・キメにアプローチ
- サラッとした質感
ポーラ・オルビスグループ独自成分「m-ピクセノール」※1を配合した美容液です。メラニンの蓄積を抑えてシミ・そばかすを防ぎ、均一で鮮明な肌本来の透明感を実現することを目指して配合されています。
それ以外にも、3種類の保湿成分で肌にうるおいを与え、バリアラップ処方で肌のキメを整えることが可能です。

料金(税込) | 5,500円 |
---|---|
内容量 | 25ml |
メーカー | オルビス株式会社 |
資生堂 ル・セラム
- 瞬時に馴染んで心地よく滑らかな肌へ整える
- 繊細なバランスでブレンドした保湿成分を配合
- 独自の美容液フォーミュラで後から使う化粧品も馴染む
資生堂の高級コスメブランド『クレ・ド・ポー ボーテ』の美容液です。伸びの良いテクスチャーで瞬時に肌に馴染むのが特徴。生命感に満ちたふっくらとした柔らかさを肌へもたらします。
独自の美容液フォーミュラを開発しており、ブースターとして後から使う化粧品が入りやすい点も魅力です。希少なランや天然ローズを調香しており、清らかで優美な香りも人気です。

料金(税込) | 27,500円 |
---|---|
内容量 | 50ml |
メーカー | 株式会社資生堂 |
クラランス ダブル セーラム EX
- オイル×ウォーターのダブルフォーミュラのエイジングケア美容液
- 全ての肌タイプに対応
コスメ賞を多数受賞しているクラランスのNo.1※1美容液です。オイル(油溶性)とウォーター(水溶性)の2つのフォーミュラが7:3で配合され、エイジングケア※2におすすめです。
若々しい肌の維持に必要といわれる5大要素(うるおい・キメ・ハリ・ツヤ・なめらかさ)のバランスを整えてくれます。

料金(税込) | 16,500円 |
---|---|
内容量 | 50ml |
メーカー | クラランス株式会社 |
オバジ C25セラム ネオ
- 高濃度のピュアビタミンC配合
- 毛穴からハリまで5大肌悩みに全方位ケア
- 濃密なテクスチャーで肌にしっかり密着
ロート製薬の肌悩みに応えるブランド『オバジ』の美容液です。同シリーズの中でも最高濃度のピュアビタミンCを配合。特許技術の「高浸透技術」と「超安定技術」で高濃度のビタミンCを安定化させています。
テクスチャーは濃密で肌にしっかりと密着。つけ心地はしっとりとして、べたつきません。香りは爽やかなエンリッチドグレープフルーツを採用しています。

料金(税込) | 11,000円 |
---|---|
内容量 | 12ml |
メーカー | ロート製薬株式会社 |
ソフィーナ ベースケア セラム 土台美容液
- 高濃度炭酸※1の泡美容液
- 肌に潤いを与える未着浸透技術でブースターの役割
- 角層最深部までうるおい密度の高い肌に
花王の女性向け化粧品ブランド『ソフィーナ』の土台美容液です。毛穴の約20分の1サイズの炭酸※1泡が角層最深部まで浸透。潤いで肌をほぐしてブースターの役割を果たします。
ブースターとしての役割が主なので、この美容液自体は保湿をメインの目的として製造されています。後に使うスキンケア製品の効果を十分に引き出してくれるでしょう。

料金(税込) | 5,500円 ※Amazon販売価格 |
---|---|
内容量 | 90g |
メーカー | 花王株式会社 |
ファンケル ホワイトニング エッセンス
- みずみずしい肌を実感できる美容液
- 肌の土台を強化して居座りジミを事前に防止
- 独自成分「アクティブビタミンCα」を配合
ファンケルの提供する薬用美容液です。肌の土台を強化して、一度できると消えにくい居座りジミを事前に防ぐのが特徴。メラニン生成を防ぎ、透明感の実感を深めます。
肌に優しいのも特徴で、防腐剤、香料、合成色素、石油系界面活性剤、紫外線吸収剤は入っていません。弱酸性なのも嬉しいポイントです。

料金(税込) | 3,300円 |
---|---|
内容量 | 18ml |
メーカー | 株式会社ファンケル |
イニスフリー iブラックティー ユース セラム
- 韓国発の自然派コスメブランドの美容液
- 発行茶葉由来『Rコンセントレート』※1配合
- 様々な肌悩みにアプローチ
韓国生まれの自然派コスメブランド『イニスフリー』の美容液です。ブラックティーという名称からあるように、発行茶葉からじっくり抽出した独自成分『Rコンセントレート』※1を配合しています。
ミストタイプのため、外出時にも手を汚さずスプレーするだけで乾燥対策として使えるのが特徴。使用後はすぐに浸透するので、ベタつきもなく快適に保湿できます。

料金(税込) | 4,400円 |
---|---|
内容量 | 50ml |
メーカー | アモーレパシフィックジャパン株式会社 |
ワンバイコーセー セラムヴェール
- 日本で唯一のうるおい改善美容液※1
- サラッとしている使いやすいテクスチャー
- グリーンフローラルの優しい香り
コーセーの展開するハイブランド “ONE BY KOSE” の美容液です。保湿に特化しており、日本で唯一のうるおい改善美容液となっています。
サラッとしているテクスチャーで、肌への馴染みやすさも大きなメリット。ブーストの役割もあり、後から使うスキンケア用品の浸透もサポートします。

料金(税込) | 5,500円 |
---|---|
内容量 | 60ml |
メーカー | 株式会社コーセー |
コスパで比較!価格の安い美容液ランキング
「まずはコスパがいいもので手軽に試してみたい」という方も多いでしょう。
1mg、1mLあたりの値段で比較したランキングを作成しました。コスパで美容液を比較したい方は参考にしてみてください。
1ソフィーナ ベースケア セラム 土台美容液(1gあたり61円)
- 1gあたり61円
- 1つ90gを5,500円で販売※amazon販売価格
- 炭酸泡が肌をほぐすブースター効果
- 後に使うスキンケア製品の効果を引き出す
2ファンケル エンリッチプラス(1mLあたり62円)
- 1mLあたり62円
- 1本30mLを1,870円で販売
- シワ改善有効成分配合の化粧水・乳液ライン
- いいつものスキンケアでケアしたい方に
3カナデル プレミアホワイト(1gあたり72円)
- 1gあたり72円
- 1つ58gを4,180円で販売
- 2種の薬用有効成分がシミの生成と炎症を防ぐ
- 定期購入の申し込みで初回限定1,980円!(税込)
40代のお肌の特徴
40代は女性のお肌が大きく変化するタイミングといわれています。その特徴について3つ紹介します。
- 女性ホルモンの減少
- 加齢による保湿力の低下
- 線維芽細胞の働きが衰える
1.女性ホルモンの減少
女性ホルモンの分泌は30代前後がピークで、その後減少していき、閉経が近づくと大きく減少していくといわれています。
女性ホルモンの中でもエストロゲンは、保湿力やコラーゲンの生成を促す働きがあるため、エストロゲンが減少するとお肌の内側の水分量が減少してしまいます。

2.加齢による保湿力の減少
エストロゲンの減少以外にも、お肌の保湿力を低下させる原因があります。肌の保湿力は保湿三代因子と呼ばれる、次の因子により保たれています。
- 皮脂膜
- 角質細胞間脂質
- 天然保湿因子(NMF)
40代になると加齢によりこれらの因子も減少するといわれ、さらにお肌の潤いが失われてバリア機能も低下した状態になるのです。
3.線維芽細胞の働きが衰える
線維芽細胞とは肌の真皮層にある細胞で、ヒアルロン酸やコラーゲン・エラスチンなどの、肌に潤いを与え、若々しい肌に保つ成分を生成する働きがあります。
加齢とともに線維芽細胞の働きが衰えることで、肌の乾燥やそれによるハリ不足、たるみを引き起こしてしまうのです。
40代向けの美容液の選び方
ここからは、40代向けの美容液を選ぶ主なポイントを3つ解説していきます。
- 肌悩みから選ぶ
- 低刺激成分配合のもの
- テクスチャー・香りが好み
1.肌悩みから選ぶ
年齢を重ねるに連れ、幅広い肌トラブルに悩まされる方も多いでしょう。そこで、お悩み別におすすめ美容液の選び方を紹介していきます。
乾燥が気になる
乾燥が気になる方は、配合されている保湿成分から美容液を選ぶと良いでしょう。おすすめの保湿成分は次のとおりです。
保湿成分 | 特徴 |
---|---|
セラミド | 肌の表面の角質層に浸透する。 セラミドの中でも高保湿である「ヒト型セラミド」が配合されているものがおすすめ。 |
コラーゲン | 肌の表面にとどまって、抱え込んだ水分をキープする。 |
ヒアルロン酸 | 角質層まで浸透して、乾燥した角質層を潤す。 |
アミノ酸 | 天然保湿因子の主成分の1つ。 20種類あり、成分表示には個別の成分名が記載されている。 |
これらの保湿成分が多く含まれているもの使えば、乾燥肌の対策ができるでしょう。

シワを改善したい
口元や目元などの気になるシワを改善したいという方は、シワ改善の有効成分が含まれた薬用美容液を選びましょう。シワ改善有効成分として厚生労働省に認可されているものは、次の3つです。
- ニールワン
- 純粋レチノール
- ナイアシンアミド

日焼けによるシミ・ソバカスを予防したい
- ビタミンC
- トラネキサム酸
- プラセンタエキス など
40代は、紫外線のダメージがお肌に出てきやすいタイミングともいわれています。
日焼けによるシミ・ソバカスを予防したいという方は、メラニンの生成を抑える有効成分が含まれた美容液を選びましょう。

2.低刺激成分配合のもの
肌の乾燥に加え、刺激にも敏感になってきます。刺激が強い成分が含まれていると肌へのダメージとなり得るので、刺激が少ない成分構成の美容液を選びましょう。
「敏感肌向け」の記載があるものやパッチテスト済み製品などは、比較的に低刺激と推測できるので、参考にしましょう。

3.肌のキメを整えるもの
エイジングケアができる美容液なら、肌のキメを整える効果も期待できるでしょう。エイジングケアに効果的といわれる成分は、主に次のとおりです。
- ビタミンA誘導体
- ビタミンC誘導体
- プラセンタ
- セラミド
- コラーゲン
各成分で期待できる役割が異なります。特に防ぎたい肌の悩みがある場合は、防ぐ効果の期待できる成分が入っているかを重視しましょう。
ビタミンC美容液はこちら
4.テクスチャー・香りが好み
継続的に使うものなので、テクスチャー・香りが好みかも大事です。テクスチャーは、大きく分けて次の5つに分かれ、季節によって使い分けるのもおすすめです。
- 化粧水タイプ
- ミルクタイプ
- ジェルタイプ
- クリームタイプ
- オイルタイプ
使い分ける場合、湿度の高い夏場は化粧水タイプなどのサラサラ系、乾燥が進む冬場はクリームタイプなどの重めの製品で使い分けるのが一般的です。
香りに関してもリラックスできる香りを選ぶことで、毎日の気分を上げられるでしょう。

まとめ
今回は、40代におすすめの美容液15選や主な選び方を紹介しました。
40代に突入すると、様々な肌に関する悩みが出てくるでしょう。その場合には、より自分に合った美容液を使うことをおすすめします。
美容液はドラッグストアで購入できるプチプラ品、デパートの高級コスメ(デパコス)など多くの商品があります。保湿力が高いものを前提に、自分に合った商品を探してみるとよいでしょう。
