
社労士は、社会保険・年金・労働管理などを扱う人事労務のエキスパートです。資格を保有することで、就職・転職活動にて役立つことから取得を目指す人は少なくありません。
しかし、どのような方法で知識を学べば良いのでしょうか。そこで活用すべきが、通信講座になります。自宅にいながらでも学習に取り組めるため、ライフスタイルに合わせやすいです。
今回は、数ある通信講座のなかから、アガルート社労士講座の特徴や口コミ・評判について解説します。また、合格率や料金なども紹介するため、ぜひ参考にしてみてください。
Contents
アガルート社会保険労務士(社労士)通信講座の基本情報
- 講座の種類が多く自分のニーズに合ったものだけを効率的に選べる
- 合格するとお祝い金か受講料全額がもらえる
- 割引制度適用が広範囲に及ぶ
- 合格に必要な情報が集約された教材
- 再生速度を調整できる講義映像
アガルート社会保険労務士(社労士)講座の特徴
講座の種類が豊富で、初めてでも経験者でも必要に応じて効率的に学習できる通信講座です。講師によるサポートが手厚く、教材も使いやすいという口コミが見られます。
アガルートには社労士以外にも多くの講座があり、複数受講すると割引になる制度も用意されています。
アガルート社会保険労務士(社労士)講座講師陣
アガルートの社労士講師は7名体制で、異なる経歴や得意分野を活かして質の高い講座を提供します。各講師の紹介は公式サイトに詳しく載っているため、ぜひチェックしてみてください。
講師は動画講義だけでなく、定期カウンセリングや質問制度、受講生共通の相談に応える月に1回のホームルームなども担当します。

アガルート社会保険労務士(社労士)講座教材
アガルートの社労士講座では、主に1回10分程度の動画講義を実施します。テキストはフルカラーのオリジナルです。
なお、動画は再生スピードを8段階に調整できるため、時短で学習したい場合や、さっと一部分だけを復習したいときでも取り組みやすいです。
アガルートの基本情報
主な講座の価格(税込) | 【2024年合格目標】基礎講義&総合講義:87,780円 |
---|---|
教材の特徴 |
|
サポート体制 |
|
合格率・合格実績※1 | 合格率:27.37%(全国平均の5.16倍) |
学習スタイル | オンライン |
対応地域 | 全国 |
各種割引制度・キャンペーン情報※2 |
|
出典:アガルート-社会保険労務士試験(社労士試験)講座
※1:アガルート-【社労士試験】合格者の声
※2:アガルート-社会保険労務士試験|各種割引制度
アガルート社会保険労務士(社労士)講座の特徴・メリット
- 講座が豊富で選択肢が広い
- 受講相談で不安や悩みを直接聞ける
- 料請求をすると講座を無料で体験できる
- 割引制度でお得に受講可能
- 合格特典を提供している
講座が豊富で選択肢が広い
アガルートの社労士講座は、講座の選択肢が多いというメリットがあります。社労士の勉強経験が無い人は、基礎講座&総合講義または入門総合カリキュラム、経験者には単科講座がおすすめ。
自分に必要な講座を選択できるため、不必要なもの含む可能性があるフルセットを購入し余分なコストをかける心配がありません。
受講相談で不安や悩みを直接聞ける
通信講座は決して安くありません。そのため、せっかく契約しても合格できるのか、その講座が自分にとって理解しやすいかなど不安を感じ、あと一歩を踏み出せない人もいるでしょう。
なお、メールでの相談はいつでも可能ですが、電話とZoomは予約制となるため注意してください。

資料請求をすると講座を無料で体験できる
通信講座を契約する前に、どのようなテキストや講義なのかを確かめたい人もいるでしょう。アガルートの社労士講座では、資料請求をすると以下のサービスを無料で体験できます。
- サンプル講義(基礎編、労働基準法)
- サンプルテキスト(基礎編、総合編)
サンプル講義はトータル約5.5時間、テキストはフルカラーで本講義と同様のものがもらえるため、体験するには十分でしょう。
割引制度でお得に受講可能
アガルートの他講義を受けている人、他サービスで社労士の学習をしている人、今までに社労士試験に挑戦したことがある人などに適用される割引制度があります。
なお、割引制度は以下の6種類です。適用条件や割引率はそれぞれ異なるため事前に確認しておいてください。
- 再受講割引制度
- 社労士試験再受験割引制度
- 他資格試験合格者割引制度
- 他校乗換割引制度
- 家族割引制度
- グループ割引制度
また、割引制度を利用するためには、各メールフォームから申し込みをした後に、カスタマーセンターから届いたクーポンを入力する必要があります。
合格特典を提供している
対象の社労士講座を受講して試験に合格すると、以下どちらかの合格特典が受け取れます。
- お祝い金3万円
- 支払金額全額返金
学習のモチベーションを試験日までキープしたい人や、合格するための理由を増やしたい人は、ぜひ特典をチェックしておいてください。
お祝い金を受け取るには、「合格通知書データの提出」と「合格体験記の提出」が必須です。支払額全額返金については、「合格者インタビューの出演」も追加で必要となります。
アガルート社会保険労務士(社労士)講座の合格率
アガルート社労士講座の合格率は、令和4年度で27.37%でした。全国平均の7.9%と比べると、アガルート受講者の合格率は5.16倍にも及びます。
ただし、この合格率はアガルート社労士講座の受講生に対するアンケートをもとに算出しているため、実際の合格率とは異なる可能性もあると認識しておいてください。
アガルート社会保険労務士(社労士)講座の料金
アガルートの主なコースの料金は以下の通りです。事前にチェックし、講座選びの参考にしてみてください。
【2024年合格目標】基礎講義&総合講義:87,780円(税込)
リーズナブルな価格で、基礎知識を付けたい人におすすめの講義です。初めて受検する人でも利用しやすいでしょう。講義動画によるインプットや、過去問演習によるアウトプットができます。
動画を中心に学習したい人には、非常に適した講座です。
入門総合カリキュラム/フル+定期カウンセリング:29,800円(税込)
上記のコースに、選択式集中特訓講座や実力確認答練(全8回)などが付いたコースです。基礎的な学習に加え、さらにスキルを高めて試験に挑みたい人におすすめです。
講義動画以外に紙のテキストの教材もついてくるため、手で書いて学習したい人にとってはメリットと言えるでしょう。

キックオフ社労士:43,780円(税込)
「楽しく気楽に短時間で学ぶ」をコンセプトに作られたプログラム。社労士試験の勉強を始める方や、独学に限界を感じた方向けのスピードインプット講座です。
アガルート社会保険労務士(社労士)講座の良い口コミ・評判の傾向
- 講義動画の解説が丁寧なため内容を理解しやすい
- テキストが必要な箇所だけまとめられており効率的に勉強できた
- いざというときのサポート体制があり安心して学習できた
講義動画の解説が丁寧なため内容を理解しやすい
講義動画と一言で表しても、そのクオリティはさまざまです。アガルートの社労士講座の講師は、ただ単にテキストを読み上げるのではありません。
ホワイトボードを使用し視覚的に覚えやすくしてくれる、学習面だけでなく受検に関する情報を教えてくれる、講師とテキストを同時に映してくれるなど、受講生に役立つ構成と好評です。
テキストが必要な箇所だけまとめられており効率的に勉強できた
アガルート社労士講座のテキストは、試験に必要な情報を網羅しているため「情報量が抑えられていて薄い」訳ではありません。情報の網羅性こそが信頼に繋がっていると言えます。
無駄な範囲は削除されており必要な情報を厳選しているため、テキストだけでもしっかり学習できたという声も見られました。
いざというときのサポート体制があり安心して学習できた
アガルート社労士講座のサポート体制を利用し、通信講座を続けられたという声もあります。
通信講座は自分の自由な時間・場所で取り組めるため便利な一方、孤独になりやすい点がデメリットです。
講師に疑問点を教えてもらえるだけでなく、他の受講生も頑張っていることがわかる点が、モチベーションをキープする要因になった人は少なくありません。

アガルート社会保険労務士(社労士)講座のイマイチな口コミ・評判の傾向
- eラーニングがほとんどないためスマホでのアウトプット学習がしづらい
- テキストが分厚い
- 教育訓練給付制度ではない
アガルートの学習スタイルは講義動画と紙テキストがメインです。スマホやパソコンで動画を観て知識を付け、テキストで問題を解く流れとなるため、eラーニングはほぼ使用しません。
スマホやパソコンでもeラーニングを使ってアウトプット学習をしたい人には、アガルートの教材は物足りないと感じるかもしれません。
また、アガルートのテキストは分厚い作りです。通信講座によっては満点ではなく合格ラインを目指すことから、情報を厳選した薄いテキストを強みにしているものがあります。
そして、アガルートは教育訓練給付金制度の対象外です。適用されると受講料の一部が支給されることから、制度が無い点をマイナスに捉える人は少なくありません。
アガルート社会保険労務士(社労士)通信講座が向いている人の特徴
数ある講座のなかから、何が自分に向いているかを探すことは容易ではありません。そのため、まずはどういった人の利用が適しているか、その特徴について知っておくことが大切です。
アガルート社労士講座が向いている人の特徴は以下です。参考にできるよう、ぜひ把握しておきましょう。
- サポート体制が整っている通信講座を受講したい人
- 割引制度や合格特典などお得に受講したい人
- 情報量の多いテキストでしっかり学習したい人
アガルートの社労士講座は、さまざまな面においてサポート体制が整っています。
電話・メール・Zoomによる受講相談に始まり、回数無制限のFacebook質問や定期カウンセリングなど、学習面・メンタル面でも安心できる制度が提供されている点は魅力です。
通信講座は孤独でモチベーションをキープできるか不安という人は、ぜひアガルートの社労士講座を検討してみてください。
なお、合格特典は返金かお祝い金プレゼントから選択可能。合格すればコスト面に関する特典があるという点でモチベーションが上がる人は、ぜひ公式サイトでチェックしてみてください。

出来る限り薄い方が良い人にとってはマイナスかもしれませんが、多くの情報を網羅して学習したい人にはおすすめ。
もちろん、ただ単に情報量が多い訳ではなく、必要な点に絞られているため、使用するテキストを1冊にまとめられるメリットもあります。
まとめ
この記事では、アガルート社労士講座の特徴や口コミ・評判、さらに合格率や料金などを紹介しました。
全国平均よりも高い合格率を誇っており、質の高い講義や講師、さらには学びやすい教材などが特徴です。講座の種類は幅広いため、自身の目的に合わせて選びやすくなっています。