なるほど漢字物語

    (番外編6)「鬱」  香りの強い酒を醸す
    (番外編6)「鬱」  香りの強い酒を醸す
    08月07日
    共同通信共同通信
    (番外編5)「隣」  境で悪い霊を祓うまじない 
    (番外編5)「隣」  境で悪い霊を祓うまじない 
    07月31日
    共同通信共同通信
    (番外編4)「謹」  霊を封じるために祈る
    (番外編4)「謹」  霊を封じるために祈る
    07月24日
    共同通信共同通信
    (番外編3)「微」  道路で巫女を打つ 
    (番外編3)「微」  道路で巫女を打つ 
    07月17日
    共同通信共同通信
    (番外編2)「端」  髪飾りをつけて座る巫女 
    (番外編2)「端」  髪飾りをつけて座る巫女 
    07月10日
    共同通信共同通信
    (番外編1)「儒」 雨乞いをする人たち
    (番外編1)「儒」 雨乞いをする人たち
    07月03日
    共同通信共同通信
    (300)「字」 廟に出生報告をする儀式
    (300)「字」 廟に出生報告をする儀式
    06月26日
    共同通信共同通信
    (299)「宇」 あらゆるものを包む空間
    (299)「宇」 あらゆるものを包む空間
    06月19日
    共同通信共同通信
    (298)「平」 手斧で削って平らに
    (298)「平」 手斧で削って平らに
    06月12日
    共同通信共同通信
    (297)「許」 祈り聞き入れ、神が許す 
    (297)「許」 祈り聞き入れ、神が許す 
    06月05日
    共同通信共同通信
    (296)「術」 道路にて霊力ある獣で占う 
    (296)「術」 道路にて霊力ある獣で占う 
    05月29日
    共同通信共同通信
    (295)「備」 戦争に備える
    (295)「備」 戦争に備える
    05月22日
    共同通信共同通信
    (294)「営」 宮殿での仕事にいそしむ 
    (294)「営」 宮殿での仕事にいそしむ 
    05月15日
    共同通信共同通信
    (293)「納」 税として織物を納める
    (293)「納」 税として織物を納める
    05月08日
    共同通信共同通信
    (292)「深」 水中のものをさがす
    (292)「深」 水中のものをさがす
    05月02日
    共同通信共同通信
    (291)「庭」 朝廷の儀式を行う所
    (291)「庭」 朝廷の儀式を行う所
    04月24日
    共同通信共同通信
    (290)「程」 豊作を神様に祈る 
    (290)「程」 豊作を神様に祈る 
    04月17日
    共同通信共同通信
    (289)「府」 交付したものを貯蔵する所 
    (289)「府」 交付したものを貯蔵する所 
    04月10日
    共同通信共同通信
    (288)「次」 なげく息づかい
    (288)「次」 なげく息づかい
    04月03日
    共同通信共同通信
    (287)「湖」 川の大きな袋
    (287)「湖」 川の大きな袋
    03月28日
    共同通信共同通信