経済
アジア経済の詳細やビジネスに直結する新着ニュースを掲載。現地の最新動向を一目で把握できます。
台湾のファウンドリー(半導体の受託製造)各社が2021年上半期(1~6月)に、8インチウエハーの価格を10~15%引き上げるとの観測が出ている。米国が中国ファウンドリー大手の中芯国際集成電路製造(SM ... [続きを読む]
台湾在住の日本地方自治体職員らが自転車で台湾を一周する企画を立ち上げ、参加者が22日、台北市を出発した。「日台友情」をテーマに掲げ、30日までの9日間で全891キロメートルの行程を走行する。 参加す ... [続きを読む]
半導体用特殊材料の米インテグリスは21日、高雄市に工場を建設すると発表した。向こう3~5年で2億米ドル(約207億円)を投じる。工場は来年末から稼働する見通しで、主にファウンドリー(半導体の受託製造) ... [続きを読む]
米アップルは19日、台湾EMS(電子機器の受託製造サービス)大手の緯創資通(ウィストロン)に対し、新規の取引を一時的に停止すると発表した。暴動が発生した緯創のインド工場でサプライヤーとしての行為に違反 ... [続きを読む]
台湾のIT企業FOX—TECH(フォックス・テック)は17日、超低温の摂氏マイナス80度を24時間維持する配送ソリューションを開発したと発表した。摂氏マイナス70度での保管が必要な米ファイザーの新型コ ... [続きを読む]
EMS(電子機器の受託製造サービス)世界最大手の鴻海精密工業は、インドでの工場拡張計画を継続する見通しだ。同業大手の和碩聯合科技(ペガトロン)もインド工場の建設計画を変更しない方針。同業の緯創資通(ウ ... [続きを読む]
台湾の小売り各社が、「尾牙(旧暦の忘年会)」関連の商機獲得に向けて力を入れている。今季は新型コロナウイルス感染症の影響で例年の大規模な尾牙の開催を中止する動きが相次ぐ中、企業は代わりに従業員向けの景品 ... [続きを読む]
EMS(電子機器の受託製造サービス)世界最大手の鴻海精密工業が、台湾受動部品大手の国巨(ヤゲオ)からの大規模な調達計画を始動する。国巨グループ各社から受動部品を優先的に調達する計画で、国巨や奇力新電子 ... [続きを読む]
ファウンドリー(半導体の受託製造)世界最大手の台湾積体電路製造(TSMC)傘下で、8インチウエハーを専業とする世界先進積体電路(バンガード・インターナショナル・セミコンダクター)の方略・董事長兼総経理 ... [続きを読む]
タピオカミルクティーなどの飲料チェーン「歇脚亭(Sharetea=シェアティー)」ブランドを展開する台湾の聯発国際餐飲事業と、スシロークリエイティブダイニングとの合弁会社シェアティージャパン(東京都 ... [続きを読む]