文化
日本全国津々浦々のさまざまな日本酒のコラムです。
月山というと山形県の名峰を連想する。だから、この酒を初めて見たとき「山形の酒なの?」と店主に聞いた。が、島根県の酒という。なぜ月山なのかは後述する。 H居酒屋での、酒友との月例飲み会。メニュー ... [続きを読む]
同業の酒友は、ぬる燗と、読書と、ラーメンが好き。ほとんど人生といっていいくらい、この3つが身体に染み込んでいる。ぬる燗を2-3合飲みながら読書をするのが至福のヨロコビらしい。仕上げにラーメンとな ... [続きを読む]
記憶に残っている酒である。一昨年の長男の結婚式。両家の家族だけで開いたため、式のあとの披露宴は無し。その代わり、同じメンバーで、夜にホテルで会食をした。 会食が目的だからといって、酒はどうでも ... [続きを読む]
家に置いている酒が無くなった。無ければ、「あ、そう」などと言って大人しく晩ゴハンを食べればいいものを、無いとなれば無性に飲みたくなるのが、酒飲みの性。近所の酒屋に酒を買いに走った。 酒屋に入り ... [続きを読む]