文化
日本全国津々浦々のさまざまな日本酒のコラムです。
【N居酒屋にて 全4回の③】 仕事で同業他社と懇親するのは、よくあること。今回もそれ。先方は、わたくしの好みを忖度し、ぬる燗専門店を会場に設定した。これはうれしい。いまでも、繁盛店の居酒屋店主が「 ... [続きを読む]
【TU会例会 全6回の①】 2カ月に1回のペースで、M居酒屋で開いている異業種間飲み会「TU会」。店主がトップバッターとして持ってきたのは「登喜一 大吟醸 つるししぼり」だった。 わたくしは、全 ... [続きを読む]
日曜日の夕方、歩いて近くのH居酒屋へ。晩酌のためだ。日曜日の夕方、居酒屋で晩酌するのは、なんともフシギないい気分になる。ウイークデーだと、仕事の切り替えで飲むのでメリハリがつくが、休日の居酒屋だと、 ... [続きを読む]
宮崎県の東国原知事(当時)は、宮崎県の売り込みに一生懸命らしい。当地のコンビニにも、炭火焼地鶏など宮崎県産の商品が、知事の似顔絵とともに並ぶ。宣伝にあまり影響されないわたくしでも、この炭火焼地鶏を ... [続きを読む]