文化
日本全国津々浦々のさまざまな日本酒のコラムです。
【家飲み 全3回の①】 久しぶりに、腰を入れて家飲みをする気分になった。そもそも、外飲みの機会がかなり多いため、たまの家飲みでは常備酒(福岡県の「蜻蛉 特別純米」、青森県の「じょっぱり 本醸造」)を1 ... [続きを読む]
【I隊長と 全4回の④完】 Iさんは、陽気な元気印。いつも、ほがらかはつらつ。仕事を通して知り合った。山を案内してほしい、と請われ、これまでいくつかの山を案内してきた。登山のメンバーは次第に増え、最近 ... [続きを読む]
【水無月会月例会 全7回の⑥】 苗字は分かるが名前は不明、職業・年齢にいたってはまったく不明という不特定少数の酒飲み人が月に1回、Y居酒屋に集う水無月会。足掛け7年、毎月欠かさず開いている。今回は8人 ... [続きを読む]
【日本酒研究会月例会 全8回の②】 異業種の酒飲み人が月1回、居酒屋に集う日本酒研究会。研究会とは名ばかりで、単なる飲み会。ちょっとカッコつけて研究会だ。正規メンバーのうち2人が仕事とインフルエンザの ... [続きを読む]
【仕事納め 全3回の③完】 勤めておよそ40年間、仕事納めの飲み会とは無縁の仕事を続けてきた。その後、異動に伴い、やっと仕事納めの飲み会に参加できるようになった。妙に新鮮な気分。 まず顔を出したのは、 ... [続きを読む]
【水無月会月例会 全6回の②】 苗字は分かるが名前は不明、職業・年齢にいたってはまったく不明という不特定少数の酒飲み人が月に1回、Y居酒屋に集う水無月会。足掛け6年、毎月欠かさず開いている。今回は8人 ... [続きを読む]
【宮城県仙台市にて 全10回の①】 日本酒研究会と称する異業種交流飲み会を毎月開いている。会名はもっともらしいけど、単なる飲み会。2007年12月から毎月欠かさず飲み会を続け、早くも足掛け8年目に入っ ... [続きを読む]
業界の会議が、岩手県遠野市で開かれた。柳田國男の「遠野物語」で知られる遠野市である。あまりにも有名な市だが、これまで訪れる機会がなかったので、会議開催を喜んだ。会議の翌日は市内観光(遠野の感想は、本 ... [続きを読む]
【岩手県にて 全3回の③完】 同業他社との会議が岩手県盛岡市で開かれた。会議のあと、懇親会場の花巻温泉郷へ移動。温泉宿だが、温泉に入る時間がなく、宿に着くやいなや速攻で懇親会。これはこれでいい。わたく ... [続きを読む]
【岩手県にて 全3回の②】 同業他社との会議が岩手県盛岡市で開かれた。会議のあと、懇親会場の花巻温泉郷へ移動。温泉宿だが、温泉に入る時間がなく、宿に着くやいなや速攻で懇親会。これはこれでいい。わたくし ... [続きを読む]