文化
全国の新聞社スタッフの食べ歩きブログ。グルメ情報誌に載っていない隠れた郷土料理や意外な日常食、おもしろい食べ方などが満載!
ぐうが@高知です。担々麺、ホルモン、ヤギ汁など、濃い~系が続いたので、イッチョ、軽~め、あっさり系いかしてもらいます。それは「釜あげちりめん丼」なんです、黄門さま。越後のチリメンドンヤじゃなくて、ごめ ... [続きを読む]
ぐうが@高知です。厳しいです、残暑が。温暖化も進行してるみたいだし。前回、暑気払いを兼ねて、ホテルのビアガーデンに出撃。そこで、「カツオのお茶漬け風ラーメン」と出合ったわけですが、今回もラーメンです。 ... [続きを読む]
ぐうが@高知です。みなさんは、3次会後のシメは何を食べます?え、「最近は3次会なんか行かないの。深夜にものを食べるなんてメタボ対策的にもありえないの!」ですか。ま、そういう人は、おいといて~。コッテリ ... [続きを読む]
ぐうが@高知です。あの、トヨタの口ぐせに「現地現物」という言葉があるそうです。机上で理論ばかりぶつのではなく、現地で現物を見ることからビジネスに取り組むというような意味だったと思う(違ってたらゴメン) ... [続きを読む]
始まりましたーー! 「ニッポンのGOHAN」。 「硬い、イマイチ面白くない」という47NEWSに風穴を空けるために。 「自由は土佐の山間より」という言葉がありますが、 最初は高知県から、土佐の山間で ... [続きを読む]