チャレンジ精神のある方におすすめ… 名古屋名物「あんかけスパゲティ」


名古屋地区で古くから人気のスパゲティがある。
「あんかけスパゲティ」。
太いスパゲティ麺に、赤くどろどろとしたソースがかかっている。愛知県とその周辺に店が多く存在するようだ。
私は以前、名古屋に赴任していたころ、このあんかけスパゲティにはまった。週2回、いや、場合によっては3回ぐらい食べていたかもしれない。
そんなことを同僚に話すと、
「あんなまずそうなものを…」
と絶句されたのである。
あの赤くどろどろとした見かけがよくないのであろう。
本当はうまいんですが…。
この名古屋名物を、東京で食べることができる。カレーライスの「CoCo壱番屋」系のチェーン店「パスタデココ」が東京にも支店を出しているのである。
「パスタデココ」のホームページには、次のような記載がある。
「あんかけスパゲッティ」とは、名古屋特有の食べ物で、トマトベースの餡状のソースを太麺(2.2mm)スパゲッティの周りにかけ、トッピングした具材と麺を、その餡にからめて食べる食べ物です。一度食べていただくと「ヤ・ミ・ツ・キ」!!
名古屋では男性を中心とした方々に熱く支持されているパスタです。
「パスタデココ 港区三田店」で実際に食べてみた。
麺の太さが2.2mmもあるというのも特徴的ではあるが、それよりもソースの一風変わった味つけが癖になるのである。
トマト味と、コショウ味がするような気がするのだが、内容物が渾然一体となっており、なんともいえない「あんかけスパ」の世界を構築しているのである。
スパゲティの上に載せる具は「ミラカン」にした。
「ミラカン」とはおそらく「ミラネーゼ」と「カントリー」を合成した語であると思われるが、詳細は承知していない。
赤い皮のウィンナーとタマネギ、ピーマン、マッシュルームなどが炒められている。皮が赤いウィンナーなんて、着色料が入っていそうでいまどきあまり食べないのだが、あんかけスパの上に載っているのなら許せる気がする。
粉チーズを振りかけて、一気に食した。ああ満足満足。
名古屋で食べていたころの味が、今よみがえってきた。
味は、自分としてはうまいと思うのだが、これは人によっては好悪が激しく分かれると思う。
チャレンジ精神のある方は、ぜひ食べていただきたい。
名古屋の気分に浸れますよ。
味は保証しませんが…。
見よ! この赤い赤いソースを。
*********************************************
「ニッポンのGOHAN」は毎週月曜日更新です。全国のうまいものが続々登場しますので、ぜひご愛読ください。
http://www.47news.jp/topics/b-gourmet/
いまどき真っ当なメンチカツ 2009.11.30
とても濃厚な東京・古奈屋のカレーうどん 2009.11.09
ケンタロウの名レシピをちょっとだけアレンジした「しょうが焼きプレート」 2009.11.02
エルヴィス・プレスリーの大好物? 超甘い「クリスピー・クリーム・ドーナツ」 2009.10.26
椎名誠氏が考案した超簡単「しょうゆマヨスパゲティ」 2009.09.28
伊集院静氏お好みの組み合わせ 「アイスクリーム&ホットコーヒー」 2009.09.19
スパリゾートハワイアンズ名物「ロコモコ」のお味は… 2009.09.14
鳥取の珍しい「二十世紀梨ドリンク」 2009.08.03
新橋の新鮮な「新さんま」 2009.07.20
クレイジーケンバンドのライブの後に食べた福岡の焼きラーメン 2009.07.13
どえりゃーうみゃー、サラリ系・矢場とんの「みそかつ」 2009.06.15
たいそう活気がある池袋の「たいぞうらーめん」 2009.06.08
カルティエ展の後に食べた上野精養軒のビーフシチュー 2009.05.25
「微妙なぬるさ」という価値 宮崎の冷や汁 2009.05.11
東電元社長が愛したカレーライス 2009.04.13
電話番号:03-3456-2551
オススメ:あんかけスパゲッティ・ミラカン(S) 800円