「有田焼五膳」1万食突破 「味覚と視覚にマッチ」 5店が腕競う


有田焼の器で地場産食材の料理を提供する佐賀県有田町のご当地グルメ「有田焼五膳」の売れ行きが好調だ。昨年夏に発売し年間1万食を目標に掲げたが、今年の有田陶器市の開催中に早くも突破。現在は1万1千食を超えた。関係者は「焼き物ファンは料理好きの人が多い。そんな皆さんの味覚と視覚にマッチしたのでは」と評判の理由を分析している。
「有田焼五膳」は、豊富な地場産食材を焼き物との融合で紹介しようと、町内の飲食店5店でつくる「有田焼ご当地グルメ推進協議会」が発案。(1)有田産の鶏の焼き物、酢の物、煮物、蒸し物、揚げ物の5品で構成(2)ご飯や汁物、デザートなども地場産食材(3)器はすべて有田焼(4)価格は1200円-などの統一ルールを掲げ、昨年8月から販売を始めた。………≪西日本新聞の記事(2012年7月20日付)≫(全文はこちら)
電話番号:有田焼ご当地グルメ推進協議会事務局(有田観光協会内)=0955(43)2121