安養寺らーめんしょうゆ味 佐久14店で期間限定提供へ


佐久市のご当地ラーメンでみそ味の「安養寺(あんようじ)らーめん」に、2月5日〜3月8日の期間限定で、しょうゆ味が加わる。市内の14店が提供する。14日、市内で試食会が開かれ、新メニュー開発に携わってきた人らが味を確かめた。
同市安原の安養寺が、みそ醸造を日本に伝えた13世紀の高僧覚心(かくしん)の弟子の大歇勇健(だいけつゆうけん)が開いた寺であることから、佐久地域の名物として安養寺みそが考案された。安養寺らーめんは2008年、佐久商工会議所と市内のラーメン店が協力し、安養寺みそを使った地元グルメとして売り出した。
しょうゆ味の開発は昨年4月、同商議所が市内ラーメン店の会にバリエーションを増やすことを提案。安養寺みそ3割にしょうゆ7割のしょうゆだれを作った。このたれを8割以上使うことを条件に、各店が工夫を凝らした。………≪信濃毎日新聞の記事(2015年1月4日付)≫(全文はこちら)
電話番号:佐久安養寺らーめん会事務局、電話0267(66)6660
オススメ:安養寺らーめん