1時間に1度「時の鐘」130年刻む響き 「生活の一部」人と機械で継承

時間を知らせる「時の鐘」。自動で突かれるようになった今も、変わらず心地いい音が響く=岐阜市駿河山
時間を知らせる「時の鐘」。自動で突かれるようになった今も、変わらず心地いい音が響く=岐阜市駿河山
2023年06月10日
岐阜新聞岐阜新聞

 10日は「時の記念日」。日本で初めて時計により時間を知らせたとされる日を記念しているが、時を知らせるものは時計だけではない。岐阜市の中心部で1時間に1度、鐘の音が響く。一体どこで、誰が鳴らしているの ...

記事全文を読む
  • 2023年度全国学力テスト
  • 地域再生大賞
  • ふるさと発信
  • 弁当の日
  • 共同通信会館
  • 47PR 知っトク!情報発信!
  • 2023年度全国学力テスト
  • 地域再生大賞