いじめ調査、誤ってネット閲覧可 北海道、生徒44人分回答

2023年06月09日
共同通信共同通信

 北海道教育委員会は9日、公立学校の生徒らを対象にしたいじめの有無などをたずねるアンケートで、計44人分の回答がインターネット上で閲覧できる状態になっていたと発表した。「グーグルフォーム」の設定を誤ったことなどが原因。回答者名が表示されていた可能性があるが、履歴が残らず、実際に閲覧されたかは不明としている。

 道教委によると、アンケートは5月下旬から6月上旬に実施。対象は札幌市を除く公立の小中高と特別支援学校の計約1500校。

 うち1校では、学校が生徒らにも管理の権限を設定。40人の回答が1日午後から2日午前まで閲覧できる状態だった。

共同通信共同通信

国内外約100の拠点を軸に、世界情勢から地域の話題まで、旬のニュースを的確に、いち早くお届けします。

https://www.kyodonews.jp/
  • 2023年度全国学力テスト
  • 地域再生大賞
  • ふるさと発信
  • 弁当の日
  • 共同通信会館
  • 47PR 知っトク!情報発信!
  • 2023年度全国学力テスト
  • 地域再生大賞