バレンツ海上を5時間飛行 ロシア爆撃機、北欧けん制か

4月、ロシア太平洋艦隊の訓練の際に飛行する長距離戦略爆撃機ツポレフ95MS(ロシア国防省提供・タス=共同)
4月、ロシア太平洋艦隊の訓練の際に飛行する長距離戦略爆撃機ツポレフ95MS(ロシア国防省提供・タス=共同)
  • 4月、ロシア太平洋艦隊の訓練の際に飛行する長距離戦略爆撃機ツポレフ95MS(ロシア国防省提供・タス=共同)
2023年06月05日
共同通信共同通信

 ロシア国防省は5日、核兵器搭載可能なロシア軍の長距離戦略爆撃機ツポレフ95MSが2機、バレンツ海とノルウェー海の上空を約5時間飛行したと発表した。インタファクス通信が伝えた。

 バレンツ海とノルウェー海は、ウクライナ侵攻でロシアと激しく対立する北大西洋条約機構(NATO)に今年4月に加盟したフィンランドと、加盟申請中のスウェーデンに近い。両国へのけん制とみられる。(共同)

共同通信共同通信

国内外約100の拠点を軸に、世界情勢から地域の話題まで、旬のニュースを的確に、いち早くお届けします。

https://www.kyodonews.jp/
  • 2023年度全国学力テスト
  • 地域再生大賞
  • ふるさと発信
  • 弁当の日
  • 共同通信会館
  • 47PR 知っトク!情報発信!
  • 2023年度全国学力テスト
  • 地域再生大賞