PC談合で計7億円超請求 広島県と市、NTT西などに

NTT西日本の本社=5月、大阪市
NTT西日本の本社=5月、大阪市
  • NTT西日本の本社=5月、大阪市
2023年06月05日
共同通信共同通信

 広島県と広島市が発注する学校用コンピューター機器の入札で談合を繰り返したとして、公正取引委員会がNTT西日本など11社に独禁法違反で排除措置命令を出した問題で、県は6社に3億4756万円を、広島市は8社に3億8401万円をそれぞれ損害賠償請求すると5日発表した。総額は7億円超となる。

 請求先は県がNTT西や北辰映電などで、5日付で各社に事前通知した。7月5日に正式に請求する。市はNTT西や大塚商会などで、6月5日付で請求した。いずれも納付期限は7月20日。

 公取委は昨年10月、独禁法違反で11社に対し、再発防止に向けた排除措置命令を出した。談合による受注総額は約65億円に上る。

共同通信共同通信

国内外約100の拠点を軸に、世界情勢から地域の話題まで、旬のニュースを的確に、いち早くお届けします。

https://www.kyodonews.jp/
  • 2023年度全国学力テスト
  • 地域再生大賞
  • ふるさと発信
  • 弁当の日
  • 共同通信会館
  • 47PR 知っトク!情報発信!
  • 2023年度全国学力テスト
  • 地域再生大賞