対向で顔だけ避けるハイビーム ポルシェに日亜化学LED

2023年06月05日

日亜化学工業が開発した微細な発光ダイオード(LED)が、最新の車のヘッドライトに採用された。対向車や歩行者を検知すると、顔の部分だけハイビームが当たらないように自動で調節し、まぶしくないようにできる。今秋にもドイツの高級車メーカー「ポルシェ」の新型車に搭載され、初の実用化となる。
一つのヘッドライトには日亜化学の「マイクロLED」が約1万6千個搭載され、1個ずつ点滅を調整する。制御する集積回路(IC)はドイツ半導体大手「インフィニオンテクノロジーズ」が開発した。
将来的には、ヘッドライトで路面に文字やマークを投射できる。
経済ランキング
新聞社の新着記事
小4死亡、車にはねられる…好きな甘栗、二度と食べられず 逃げる犯人14年追う母…会ったことないSNSの協力者、時効撤廃へ大勢の署名集める 今も届く情報410件、さらに呼びかけ 母「今チャンス」の理由
14時41分

植物性100%のサラダチキン、国内初開発 味も食感もまさに鶏肉、亀田製菓子会社のマイセンファインフードが10月2日発売
14時40分

米無人偵察機MQ9 運用再開へ 防衛省幹部、鹿屋市役所を訪れ伝達「配備期間の延長なし」 8月に滑走路逸脱
14時32分

山口県監査委員に古林氏 県議会が選任案に同意
14時31分

「左手のピアニスト」瀬川泰代さんら出演 三原で30日に被爆ピアノの演奏会
14時28分
